合不合判定テストの実施要項

昨夜、四谷大塚から合不合判定テストの連絡メールが届きました。

集合時間と終了時間、持ち物など…当日の注意の確認です。

その持ち物…

★受験票
★筆記用具(Bor2Bの鉛筆)
マスク着用されていない場合は受験できません。ご協力をよろしくお願いします)
★上履き(要・不要は受験票or実施要項に記載)

マスクが必須になる!
まさにコロナ禍です。

花が受験生の子どもを持つようになったら、「ママの時代はマスクなしは受験出来なかった」と語られるのでしょうか。

“合不合判定テストの実施要項” の続きを読む

合不合判定テストの過去問

日曜日は第3回合不合判定テストです。

予習シリーズ、週テスト問題集に合不合判定テストの過去問がついているので、時間を見て取り組んでいます。

とはいえ、過去問を優先しているので、なかなかできない…(涙)。

しかし、合不合の過去問を見るたびに思うのが、この存在を見つけた時の事。

何気なくパラリパラパラとめくっていたら、巻末に合不合判定テストの問題。

度肝を抜かされるとはこの事でしょう。

“合不合判定テストの過去問” の続きを読む

【四谷大塚】6年9月学年別父母会(9月からの学習と志望校別単元ジャンル演習)

先日の組分けテストで配られた、父母会の動画閲覧URLと資料。
仕事終わりにポチッと視聴しました。

内容は、9月からの学習と高速基礎マスターにある「志望校別単元ジャンル演習」について。

まず、9月以降の授業時間について。

平日授業は70分×3時限で、土曜日の週テストはこれまで通り。
日曜日の「入試実践」では予習シリーズは使わず、専用の教材を使用。

開成や桜蔭、聖光、フェリスなどの志望校別コースは、コース独自のスケジュールです。

“【四谷大塚】6年9月学年別父母会(9月からの学習と志望校別単元ジャンル演習)” の続きを読む

小学校から支給されたタブレットに夢中

ハラハラドキドキの2学期が始まりました。
しばらくは登校と、支給されたタブレットを使った家庭学習を交互に繰り返して過ごします。

お盆休みから出不精になっていた花さんは、最初は渋っていたものの、久しぶりにクラスメイトに会って小学校に行くのを楽しみに。
受験生なので、夏休みは会えませんでしたから…。

小学校から支給されたタブレッドで、時間があれば理科やら社会やら取り組んでいます。

“小学校から支給されたタブレットに夢中” の続きを読む

2学期どうなるのか不安

直前まで悩んでいた2学期の自主休校。
悩んだ末に、登校する事になりました。

どうなるのか先が見えない不安。
まさか、受験年にこんな状態になるなんて誰が予測できたでしょうか!?

そして、本日。
二学期の始業式。

クラスを半分に分けて、前半と後半の2部体制。
先生も大変です。

帰宅時、タブレットを持って帰ってきました。
おおっ、ついに!

ちなみに、花の登校チームでは自主休校しているクラスメイトがいたらしく、他のクラスメイトも今後の感染者数によっては自主休校をするつもりなのだとか。

ここ数日のコロナ陽性者数は下がっていますが、油断できません。
わが家もどうなるのかわかりませんが、様子を見ながら臨機応変に対応していこうと思います(汗)。

“2学期どうなるのか不安” の続きを読む