【四谷大塚】登録できない!志望校判定(合格サポートタブ)トラブル

先日頂いた組分けテストのお知らせ。
そこに記載されていた「志望校判定(合格サポートタブ)」にびっくり。

もう、志望校判定とかするんですね~。
こりゃすごいや。

…ということで、さっそく登録作業を。
ただ、志望校登録日は決まっており、指定された7日間のみ。
その間に登録することで、組分けテスト後に結果が出ると。

ところが…

どうしてだか、志望校登録をする合格サポートタブが表示されない!?

「合格サポートタブが表示されない場合はこちら」という項目があるので開いてみると、もう一度設定をやり直してくださいとのこと。
なのでさっそく試しました。2回!!

流石に嫌気がさして、校舎に連絡。
「合格サポートタブが表示されないのですが、どうしたらいいでしょうか?」と聞いたところ、なんとも頓珍漢な返事が返ってきました。

“【四谷大塚】登録できない!志望校判定(合格サポートタブ)トラブル” の続きを読む

【日能研】全国公開模試・第1回実力判定テストの結果と出題内容

初受験の全国公開模試・第1回実力判定テスト。

月曜日の夕方に結果が出ると聞いていたのですが、3時ごろにはすでに公開されていました。

ちなみに、今回は公開模試の翌日に全国テスト。
3時の時点では全国テストの結果はまだ。

2つの大きなテストが連日してあり、日能研の集計作業はかなり大変だったのと思われます。
先生方も忙しかったんだろうなぁ~…。

で、気になる日能研の結果は…

小4総受験者数は4科目で6,965人、平均は327.4点(500点満点)。
3科目(国算理)で7,217人、平均247.1点(400点満点)。
2科目で7,989人、平均177.7点(300点満点)。

国語の平均点は89.8点(150点満点)。
算数の平均点は87.8点(150点満点)。
社会の平均点は79.8点(100点満点)。
理科の平均点は68.2(100点満点)。

“【日能研】全国公開模試・第1回実力判定テストの結果と出題内容” の続きを読む

【日能研】初受験!全国公開模試・第1回実力判定テスト

初の日能研・公開模試(小4・第1回実力判定テスト)。

今回はいつも全国テストでお世話になっている校舎では時間的に無理だっため、お初の別校舎で受験です。

日能研の生徒ではないので、テスト範囲については不明。
前回の全国テストでいただいた資料にあった、小4カリキュラムと公開模試受験票と同封されていた出題範囲アドバイスを元に、「こんな感じででるのかな?」と予想。

国語と算数は出たとこ勝負。
社会は地図記号と地形図の読み取りについて、理科は昆虫について予習シリーズのテキストを。

理科の昆虫については、四谷大塚でも第1回のカリキュラムでやっているので、ここはちょっと厳しい目で見たいと思ったりして。
組分けテスト前の力試にもなるかな。

“【日能研】初受験!全国公開模試・第1回実力判定テスト” の続きを読む

小3最後の授業参観!理科という名の図工?

本日は授業参観。

科目は理科。
理科なんだけど…図工?

そんな風に首をかしげしまうのは、1時間が発表&遊び(お試し?)で終わったから!
各々で作った作品を発表するといった内容。

みなさん、いろいろな図工作品を作っていました。

豆電球や磁石を使っているところは理科でしたが、そこまでがっつり使っているわけでもなく、「とりあえず部品として採用してみた」って感じ。
ひたすら、皆で作品を紹介、遊んでいた授業参観でした。

「どうぞ~、近くによって見てみてください」と、先生がニッコリ笑顔で、壁に並ぶ保護者に声掛け。

教室の中は休み時間のような雰囲気で、皆でひたすら遊びまくり。
先生も生徒の作品で遊びまくり!
しょうがないから私も混ざってやけくそ気味に遊びまくり!

正直、「1時限すべて使わなくてもよくね?」と思ったりして。

豆電球や磁石を使って物を作るのは、そうした仕組みを自分で考えてのことなので決して理科の勉強にならないとはいいませんが、それだけ終わるのはちょっと疑問。
お友達の作品などを見て学ぶと同時に、先生からの授業も取り入れるべきでは?

そもそも、理科のなんの単元をやっているのかがわからん!!

“小3最後の授業参観!理科という名の図工?” の続きを読む