1学期中間テスト返却!点数・順位の成績結果

中3・1学期、中間テストが返却され、点数だけでなく順位など成績結果が判明しました。

前回(中2・3学期・期末テスト)よりちょこっと浮上。

花さん、自分が思ったよりも順位が上がっていなかったことに若干気落ちしていたものの、赤点がない(←当たり前じゃい)事に喜んでいました。

喜ぶラインが低すぎる…。

点数的には、全体的にいつもとあまり大差ないのですが、順位は各教科で数十番と上昇。

まぁ、少しは頑張りが反映されたようです。
このまま続けてくれれば、さらなる上昇が見込めそうなのですが…。

またいつもの堕胎な生活に戻りつつあります(汗)。
だめだこりゃ。

 




 

花のテスト結果では、ほぼ毎回、1教科だけ飛びぬけて順位が高い教科が出現します。

どの教科になるのかはテストで変わりますが、今回は社会(現代史?)。

これだけ集中して勉強したというわけではないようですが、まぁ飛びぬけて上。

なので、今回はこの社会に対して、目標ラインを超えていたことから臨時のお小遣い(1,000円)を贈呈しました。

期末では、是非、他の教科も目標ラインを超えていただき、臨時のお小遣い(1教科1,000円、総合順位クリアで1万円)をゲットしてもらいたいものです。

 

そして、逆に悪かった教科は理科。

本人曰く「先生の授業がよくわからない」。

なんじゃそら(怒)。

「みんなもわからないって、内職している子もいるよ」ととんでもない発言をする花。

でも、平均は70点なので、決して無茶なテストレベルではなし

単に花の勉強不足、理解しようとする努力不足であることははっきりしています。

 

中間テストが終わった後は、怒涛の部活。

さらには、英検(3級)と数検と何気に忙しい日々の花。

体育祭も終わり、次のイベントである期末テストが近づいてきています。

中間テストの反省を活かしてほしいものだけど…本人、とりあえず赤点をとらなかったので安心している様子。

ダラダラ感が増しています。

このままだと、期末はとんでもないことになりそうな予感しかない。

 




にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です