先日受けた日能研の「学ぶチカラテスト」。
改めて、テスト結果。
入会資格判定とコース案内が届きました。
日能研での入会判定は、「合格」「準合格」「次回を期す」の3パターン。
合格の場合は入塾可能となるのですが、四谷大塚と同じく有効期限が設定されています。
受験した入塾テストごとに有効期間が設定され、それが記載されているので、この間に申し込んでねと。
ただし!
校舎・クラスによって募集人数が限られています。
現時点(花がテストを受けた校舎)では…
新3年生…15名
新4年生…20名
新5年生…20名
新6年生…5名
6年生以外は1クラス分ぐらい?
ちなみに、合格者の人数はかなりの数になるので、それと比べると少なく感じます。
やっぱり、もともと通っている塾生もたくさん受けているからかな。
我が家のように、テスト慣れの一つとして受けているご家庭も少なくないと思いますし…。
正規合格者の方が優先される!
四谷大塚の入塾審査では合格か不合格かのどちらかですが、日能研は合格以外に「準合格」があるのが面白い。
準合格は、今回の入会基準にあと少しで達成していたということらしい。
今後、飛躍的に成績が上がる可能性があるので、W(基礎)コースでご案内しますと。
ただし、入会に関しては正規合格者の方が優先。
なので、予約という形に。
正規合格者の手続き状況によって、入室が確定されるのだそうです。
日能研に「不合格」というも文字はなし!
そして、不合格にあたる「次回を期す」。
今回のテストではダメだけど、またチャレンジしてねと。
今回のテストでこれに該当した場合では、この後にある冬期講習会を受けて、最終日にある冬期講習特別テストで入会資格を得られるようです。
ユリウス個別指導教室の案内まで添えられています。
ユリウス個別指導教室は、日能研プログラムに沿った学習をする日能研リーグに加盟している塾。
大人数の集団対面式授業についていくのが難しいといった生徒さんにお勧めしているのだそうです。
テスト結果で入塾時のクラスもわかる!
この入会資格判定結果をもとに、すでにクラスわけも完了。
花は合格と共にコース名が記載されていました。
日能研のクラス分けは…
新4年生
Gコース(最上位コース)
Wコース(中堅基礎コース)
*通室曜日が異なるので、変則習熟度別になります。
新5年生&新6年生
Rコース(最上位コース)
Gコース(上位クラス)
Wコース(中堅基礎クラス)
*習熟度別クラス編成
クラスによって狙える学校が違ってくる
授業では上位クラスと下位クラスの内容に差があり、所属するクラスで合格率も変わってくるそう。
ですから、上位校を狙うのであればクラスアップ対策が必須!
各クラスには「基準偏差値」が設定されており、公開模試の偏差値が、上のクラスの基準偏差値を超えるとクラスアップ。
逆に属しているクラスの基準偏差値を下回るとクラスダウン。
さらに、カリキュラムテストなどもクラス替えに影響していきます。
ですから、日々の授業をいかに理解するか…それが一番大事!
中学受験の内容はレベルも高いのはもちろん、範囲も広く授業スピードも速い。
ついていくのはなかなか大変なんですね。
授業でやったことで理解しきれなかったところは家庭学習で補う。
ついつい塾を優先してしまいがちですが、家庭学習もとっても大事なんです。
家庭学習では、
・授業でできなかったところを理解する
・振り返りで解けるようにする
・苦手単元、教科の穴埋め
…といったポイントは押さえたほうがいいそうです。
クラス分けは日能研だけでなく、受験塾であれば普通におこなわれていること。
他塾でも同じことが言えるのでしょうから、クラス編成については意識していきたいところでしょうか。