【四谷大塚】みっちり2時間!Zoomで算数質問教室

先月、今月と自宅学習の四谷大塚。
先月のバタバタから次第に落ち着いてきた感が。

本科コース生はもちろんですが、テストコース生もZoomによるホームルーム。
しかも、Zoomホームルームで使用している各教科の資料もあり。

前回の組分けテストでは校舎に郵送して採点も偏差値も表示しましたが、今回の週テストも自宅で実施後に本部で採点処理ができるように仕様を変更したと。
結果が出るのは時間がかかりますが、集計を出してもらえるのはありがたい。

さらに、今週から算数の質問も受け付けていて、質問の多かった問題の解説授業。

花さん、もちろん受講しました。

“【四谷大塚】みっちり2時間!Zoomで算数質問教室” の続きを読む

勉強のお供に…「あつまれ どうぶつの森」デビュー

巣ごもり生活において、勉強の合間の息抜きとなっているのがゲーム。
数日前から、「あつまれ どうぶつの森」に夢中。

洋服をつくり、釣りをしてお金を稼ぎ、家を建ててローンを返済し、…ゲームに疎い母に成果を教えてくれます。

この「あつまれ どうぶつの森」を懇願されたとき、母としては不安しかありませんでした。

めちゃくちゃ人気があるのは知っていたので、夢中になりすぎて勉強がおろそかになるのではなと。

ところが今回は、「ちゃんと勉強をしてからやるよなぁ!」と、同じゲーム好きの父が花に味方についてしまい、母が劣勢。

“勉強のお供に…「あつまれ どうぶつの森」デビュー” の続きを読む

残り半月?学校の宿題とZoom授業の日々

休校期間も残り半月。
さすがに6月からは学校が再開されると…予想(汗)。

3月からこれまで、学校&塾と、現場の先生方と保護者はいろんな決断に迫られました。
先が見えない日々でしたが、だいぶ適応力がついてきたような気がする。

来月も休校、もしくはオンライン授業でと言われても、あまり動じないだろうな~。

とりあえず、6月で学校が始まると意識して、残り半月を過ごそうと思います。

学校が始まれば、今のようにゆっくりまったりのんびり勉強に取り組めないだろうし、できる範囲も少なくなるだろうから、時間を無駄にせずやれることはしておかないとなぁ。

“残り半月?学校の宿題とZoom授業の日々” の続きを読む

無料!「中学受験ドクター」の集団オンライン授業に参加

その個別指導料金がお高い事で有名な「中学受験ドクター」にて、期間限定の無料集団オンライン授業をやっていると聞き、さっそく申し込み。

2講座(国語と社会)を申し込んだのですが、教材プリントが算国理社とまとめて届きました!

どうやら、50名限定だったのが予想をはるかに上回る申し込みがあったようで、すべての講座を受講できることにしたのだとか。

時間割表を見ながら、ご都合のつくお時間帯にお送りしたテキストと筆記用具を準備の上…」と、同封されていたプリントにその旨が記載されていました。

“無料!「中学受験ドクター」の集団オンライン授業に参加” の続きを読む

【四谷大塚】自宅受験!5年第2回組分けテストの結果

今回は、緊急事態宣言下による組分けテストの自宅受験。

自分の点数、解答と復習ナビがポツポツと公開され、本日はついに偏差値&平均点などの総合データがついに公開されました。

4教科
受験者数:4,994名(男子2,652名、女子2,342名)
平均:308.9点
最高:533点
最低:17点

“【四谷大塚】自宅受験!5年第2回組分けテストの結果” の続きを読む