朝日小学生新聞・天声こども語 学習ノート

文具店で「朝日小学生新聞・天声こども語 学習ノート」を発見!
かねてよりその存在は知っていましたが、実物を見たのは始めてです。

この「朝日小学生新聞・天声こども語 学習ノート」は、朝日小学生新聞に掲載されている「天声こども語」を書き写すノート。

書き写すことから始めるのであれば、国語嫌いの花にもできそうです。
「天声こども語」は毎日掲載されているものではなく週2回。
それも変なプレッシャーにならなくていいですね。
花にぴったりかも☆彡

“朝日小学生新聞・天声こども語 学習ノート” の続きを読む

英検ジュニアの結果判明!シルバー山超えならず

6月に受けた英検ジュニアの結果が返却されました。

結果は、予想通りの一歩手前落ち。
ブロンズの時もそうでした(がくっ)。

シルバーを受けて53問中40問と、その正答率は75%。
英検CSEスコアは145。

このCSEは、国際基準企画CEFRに対応したユニバーサルなスコア尺度英検CSEを表したものです。

英検ジュニアでは、正答率80%以上になると次のレベルが受験できます。
花は75%だったので、次回もシルバー(泣)。

“英検ジュニアの結果判明!シルバー山超えならず” の続きを読む

【早稲田アカデミー】サマーチャレンジテスト申込み!

四谷大塚の無料テストは小学1年生の頃から受け、先日初めて日能研を受けました。

両者はまったく異なり、それはテストだけでなく説明会での視点も違うと、同じ中学受験塾でも特徴があるなぁと実感。

今回は、早稲田アカデミーです。

8月25日(土)に、小学1~3年生を対象としたサマーチャレンジテスト。
夏休みの学習成果を試すテストとしてあるようです。
もちろん、無料です♪

“【早稲田アカデミー】サマーチャレンジテスト申込み!” の続きを読む

【四谷大塚】トップレベル特別集中講座・前期

4日間…
夕方からたっぷり180分の授業を受けてきました。

国語では宮沢賢治の「注文の多い料理店」。
シーンごとに登場人物の気持ちを考え、いろんな意見を皆で出し合う。
自分とは違う意見に、花もいろいろと刺激を受けたようです。

そして、4日目は感想文を作成して終了。
来月の後期では、「走れメロス」なんだとか。

花は、国語の授業がいたく気に入った様子。
学校の授業とは違い、深く切り込んだ内容、さまざまな意見のやり取りが新鮮だったのでしょう。

そして、算数。
これは国語と違い、ヒーヒーだった様子。
ビシバシとやられたようです。

“【四谷大塚】トップレベル特別集中講座・前期” の続きを読む

【四谷大塚】トップレベル特別集中講座

夏休み初日から、四谷大塚。
夏期講習「トップレベル特別集中講座」1日目です。

さかのぼる事、6月末?

全国小学生統一テストが終わって半月ほどたった頃でしょうか。
一通の手紙が四谷大塚から届きました。

それが、コレ↓

目玉が飛び出るかと思った。

なんとなんとの、夏期講習・トップレベル特別集中講座(8日間)の無料招待状。

まさか、こうしたものが本当に実在し、我が家に送られてくるなんて思いませんでした。

“【四谷大塚】トップレベル特別集中講座” の続きを読む