【四谷大塚】コロナ禍だから…塾生だけで組分けテスト

昨日の夕方、買い物から帰宅すると、四谷大塚からお手紙が届いていました。

ドキドキしながら確認すると、「最新」と書かれた3月組分けてテストの実施についてのお知らせと、3月父母会の変更についてのお知らせの2通が。

組分けテストは塾生のみで実施。
一般生に対しての公開テストは中止にするといった内容でした。

まぁ、授業は実施なので、もしかしたら塾生だけでやるんじゃないかなぁとは薄々思ってはいたのですが…。

“【四谷大塚】コロナ禍だから…塾生だけで組分けテスト” の続きを読む

コロナ禍ですが、組分けテスト復活!?

四谷大塚での授業&週テストは平常運転。

組分けテストは中止と聞いていたものだから、今週は春休みも視野に入れた復習に力をいれようかねぇ~と考えていたら、衝撃的なお知らせが!

なんと、組分けテストが校舎採点にて実施に変更になったと!?

臨海セレクトに提出するため、週テストの答案をプリントアウトしようと管理画面を開いて知りました。

えっ?
これって組分けテストをやるということ?

校舎採点なんて初めて聞いたので、母、事態が飲み込めず。
しかも、先日「やりません」とあれだけきっぱりと受付の方に言われていたので、この急激な変更に頭の中は「???」。

“コロナ禍ですが、組分けテスト復活!?” の続きを読む

【臨海セレクト】個別は学校休校中も通常運転!

四谷大塚では組分けテスト&保護者会は中止になったものの、授業と週テストは実施。

同じ中学受験塾として肩を並べるサピックスは1週間、日能研は2週間の自宅学習と、それぞれで違いがみられました。

我が家は個別の臨海セレクトにも通っているわけですが、こちらはどのような対応なのか?

四谷大塚と同じくハラハラ・ドキドキしながらお知らせを待っていると、日曜日の午前中にメールが届きました。

“【臨海セレクト】個別は学校休校中も通常運転!” の続きを読む

【四谷大塚】新型コロナによる学校休校期間における対応

「春期講習どうしようかなぁ~」と仕事中悶々としていた母。
そんな母のところに、週テストに参加している花からラインが。

組分けテスト、中止だって!コロナちゃんで

との連絡が。
瞬間、花の喜びの声が聴こえたのは気のせいかな?

組分けテストは一般生の参加も多いので、やはり中止になったかと。

2週間後はどうなっているのか予測がつかない。

悶々と考えながら仕事帰りに四谷大塚に。
話しを聞いてから決めることにしました。

“【四谷大塚】新型コロナによる学校休校期間における対応” の続きを読む

休校による放課後クラブ・塾・習い事の対応にあたふた

木曜日から続くドタバタ劇場。
まだまだ収まりません。
先が見えないだけあって、精神的ストレスが半端ない。

学校の先生方だけでなく、横浜市の放課後クラブも混乱している様子。

今朝方、「学校が休校中はどうなるのでしょうか?」と問い合わせたところ、「まだわからなくて…月曜日にお知らせします」との返事を頂きました。

キッズ利用者の我が家としては、来週に休校中の仕事への対応が決定となりそうです。

心配性の母は気になってそわそわ…この状態が月曜日までか。
仕方がないとはいえ辛い…(泣)

“休校による放課後クラブ・塾・習い事の対応にあたふた” の続きを読む