【四谷大塚】冬期講習のテキストは昨年と同じだった

冬休みは、夏休みに比べるとのんびり勉強に取り組んでいる花と母。

集団塾にはない、個別指導塾の先生との距離感。
また、年齢を問わず勉強する周囲の雰囲気(中学生、高校生が多い)に、「やらねば!」といった気持ちになっているようです。

そのせいか、自宅での家庭学習も、あまり文句を言わない!?

このままの状態がずっと続くことを期待します…。

冬休みは期間が短いので、ポイントを絞って学習。
毎月頂いている「ドリームナビ」と、通信の「進学くらぶ」で購入した冬期講習のテキストを参考に、取り組む単元を決定です。

“【四谷大塚】冬期講習のテキストは昨年と同じだった” の続きを読む

個別指導塾探し③「中萬学院 CGパーソナル」で面談

臨海セレクトの冬期講習体験に通いながら、空いた時間に次なる個別指導塾で面談。

2番目に訪れたのは「中萬学院 CGパーソナル」です。

花が臨海セレクトで体験授業を受けている間、母一人で面談。
これまた室長と。

ちなみに、中萬学院CGパーソナルさんの場合、メールでの問い合わせは個別指導事業部の方と。

メールで面談の日時を決める際に、四谷大塚と併用したいことを伝えておきます。

ちなみに、当日は最近の成績がわかるもの(通知表や模試の結果など)を持ってきてくださいとの事。
まじか!?

学校の通知表はあってないようなものなので、四谷大塚の組み分けテスト(算国2科のみ)と11月に受けた全国統一小学生テスト結果を持っていく事に。

“個別指導塾探し③「中萬学院 CGパーソナル」で面談” の続きを読む

そろばん検定4級合格!

数カ月前に受けたそろばん検定4級。
合格の賞状を頂いてきました。

ちなみに、2回目のトライで合格。
前回は1問だけ落として不合格。

初めて検定で落ちたので、花は少しばかりショックを受けていました。

それもあって、すぐに再チャレンジ。
今回、リベンジが叶いました。

“そろばん検定4級合格!” の続きを読む

個別指導塾探し②気が早い!?「臨海セレクト」にメールで質問

臨海セレクトさんの面談にて、あれよあれよと決まった冬期講習の体験。
その費用は3,000円なり。

合計6日間の参加で、1回あたり100分。
科目は国語。

担当してくれたのは室長で、話しやすい人柄か花もすっかりなじんでいる様子です。
出された宿題も張り切ってやるほど。

「教室にね、『情熱のない講師は去れ』とか書いてあるんだよ!
どの先生も声をかけてくれるんだけど、元気がいいの」

なんて、嬉々として通っている。
花との相性はバッチリのようです。

すごいなぁ、臨海の個別!!
やる気スイッチ押しまくりだよ!!

“個別指導塾探し②気が早い!?「臨海セレクト」にメールで質問” の続きを読む

サンタクロースは偉大なのです

冬休み、年末の仕事納めに向けての追い込み、花の個別指導塾探し、お正月の準備、ちょこちょこ始めた大掃除などなど…バタバタしていたここ最近。

12月はお坊さんが忙しく走り回るから師走というけれども、世の中の母親はそれ以上に忙しく走り回っていると思う。

だもんだから、今年のクリスマスは花の人生10年の中で一番味気ないものでした。
クリスマスの気配がしない?

ケンタさんも予約していないし、クリスマスケーキもその日に買えたもの。
ツリーも出したのは前日。
しかも、花が懸命に出して飾り付け。

もう本当にいろいろごめんなさい…(汗)。

クリスマスプレゼントは、花が夢中になっているマンガ「鬼滅の刃」全巻。

これも、前日に母が慌てて100均で包装用の袋を買いに行き、父が仕事帰りに本屋で購入と、これまでにない慌てようでした。

“サンタクロースは偉大なのです” の続きを読む