学校説明会「クリスマスの集い」~横浜女学院中学校~

キリスト系の学校のクリスマスを体験してきました!
横浜女学院の「クリスマスの集い」。

手書きのメッセージ!たくさんの参加者がいたのに、印刷じゃないないのがすごい。来訪者を温かく迎える心が感じられます。

なんと6年生は入試体験で、5年生以下はクリスマスグッズ作り体験という…なんだか緊張感にえらい差がある集い。

横浜女学院といえば、ある意味、この校長先生が名物先生でもあります。
なにせ、語りが熱い!!

横浜女学院には何度か来た事があるのですが、この日の参加者数は(自分が参加した中では)過去最大級でした。

なにせ、体育館が出入口近くまで埋まってる!
入った瞬間、椅子が前から後ろまでズラリと並んでおり、始まるころにはすべての椅子が埋まっていたのですから。

“学校説明会「クリスマスの集い」~横浜女学院中学校~” の続きを読む

個別指導塾探し①「臨海セレクト」で面談

個別指導塾の最初の面談は、臨海セレクト。

メールにて四谷大塚のテストコースに在籍している事、国語がめちゃくちゃ悪いと、花の今の状況を事前に簡単に説明。

四谷大塚との併用で考えているということを強調し、それでもOKなら面談をお願いしたいと。
つまり、無理なら面談はなしでと。

それに対して…

国語が苦手な方、どう指導したらいいか困っている方、いらっしゃいます。
文章は読めても問われていることに対して答えがずれてしまうということをよく聞きます。
特に記述の問題は書けない方が多いです。

文章理解は他の科目にも影響が出てしまうため、とても大事になってきます。
臨海セレクトでは、いろいろな文章に触れていただきながら読み方や答え方の指導をおこない、自分の力で答えられるように見ていきます。

詳しい内容はご面談にてお話できればと思いますが、よりたくさん授業を受けて見ていただきたいと考えております。

と言う事で、面談決定。
予約はネットを通じて申し込み。

“個別指導塾探し①「臨海セレクト」で面談” の続きを読む

【四谷大塚】4年第8回公開組分けテストの結果

激動の1週間。
やっとテストが終わってホッと一安心。

それも束の間で、翌日にはテスト結果が。
毎回の事ですが、心臓に悪い…

今回の結果は以下↓

4教科(550点)
受験者数:2,902名(男子1,467名、女子1,435名)
平均:325.3点
最高:519点
最低:57点

3教科(450点)
受験者数:3,009名(男子1,521名、女子1,488名)
平均:262.4点
最高:424点
最低:2点

2教科(250点)
受験者数:3,195名(男子1,613名、女子1,582名)
平均:189.1点
最高:329点
最低:2点

“【四谷大塚】4年第8回公開組分けテストの結果” の続きを読む

個別指導塾探し!「塾ナビ」で資料請求

花に四谷大塚と個別指導塾の併用を話すと、「四谷大塚を辞めないのであればいいよ」と、あっさりOK。

辞めたくないのなら、もっと集中してやりなさいよー
タダじゃないっつーの(涙)

…と叫ぶ母の気持ちは伝わらず。

さっそくネットで近所の個別指導塾を検索。
チマチマ調べるのが面倒になったので、途中から「塾ナビ」で一括検索。

5件ほど気になるところをピックアップし、そのまま資料請求いたしました。

“個別指導塾探し!「塾ナビ」で資料請求” の続きを読む

遊びたいお年頃だから!子が平気で嘘をつく

花さんは平日の3日間は習い事と四谷大塚の週テスト。
土日を除くと、平日では1日だけ自由な日があり。
その日に、お友達と遊ぶことが多い。
(もちろん、土日も予定がなければ遊んでいる)

ところが最近、習い事の時間を後回し(時間が何回かに区切られていて、自由に参加できるタイプ)にして、それまでめいいっぱい遊ぶというスタイルに。

お友達と遊びたいなら習い事を辞めれればいいのにと言っても、「辞めるのは嫌」と欲張りさんな発言(ため息)。

結果、帰宅は6時過ぎ。
夏ならまだしも、冬はアウトでしょう(汗)。

暗くなるのも早いので、習い事のある日はお友達と遊ぶのはやめて、5時までには習い事から帰宅しなさいと言うのだけれども、母が仕事でいないことをいいことに、依然として6時過ぎのご帰宅。

「ちゃんと5時に習い事を終えて帰って来たよ」と平気で嘘をいう。

これが嘘とバレたのは、たまたま母が早く帰宅したことから。
習い事からの帰り道で、現行犯逮捕。

“遊びたいお年頃だから!子が平気で嘘をつく” の続きを読む