学校説明会~鶴見大付属中学校~

だーーー…いぶ前ですが、鶴見大付属中学の説明会に行ってきました。

こちらの学校の最寄り駅は、JR「鶴見」駅より総持寺境内を通って徒歩15分と、京浜急行「花月園前」駅より徒歩10分。

今回は、行きは鶴見駅、帰りは京浜急行としてみました。

鶴見駅から線路沿いに歩いていくと、見えてくるのは総持寺境内への入口。

総持寺には、一度写経体験で来たことがあります。

鶴見大付属中学には、この総持寺を通っていきます。
めちゃくちゃ広いので、結構な時間がかかります。

“学校説明会~鶴見大付属中学校~” の続きを読む

1週間のママ塾休校!その結果は…

母が1週間入院。
いつもガミガミうるさい母が不在で花は大丈夫か!?

入院前は大変心配でしたが、いざ入院してみると、自分の事に精いっぱいでそれどころじゃない。

というか、「1週間放置したらどうなるのか?」という好奇心からも、母の方では意外とあっさり。
久しぶりにわずらわしい事から解放され、心が軽くなった1週間でした。

たまには強制的に放り出すのもいいかもしれない。
いつもヤキモキさせられている母の精神を保つためにも…。

“1週間のママ塾休校!その結果は…” の続きを読む

「Dream Navi (ドリームナビ)」で冬休みの学習計画を考える

週テストコース生でも、変わらず頂いている「Dream Navi (ドリームナビ)」。

読めたり読めなかったりなのですが、今月号(1月号)はじっくり読めました。
なにせ現在入院中なので、時間だけはたっぷりある。

・4教科の好奇心のツボ
・これで完璧!入試への備え
・4年生、冬休みの総復習
・中学受験きほんの“き”
・悩みを抱えるお母さんの座談会

などなど…
特に参考になったのは、時期的にも「4年生、冬休みの総復習」でした。

“「Dream Navi (ドリームナビ)」で冬休みの学習計画を考える” の続きを読む

目をそらしちゃいけないもう一つの現実「中学受験の失敗学ー志望校全滅には理由があるー」

中学受験では、圧倒的に不合格者数の方が多いと思います。
でも、そうした話はあまりされません。

合格体験談もいいのですが、不合格にまつわる話も聞きたいもの。
中学受験は成績だけでなく精神面でも大きく影響されます。

「人の振り見て我が振り直せ」ではないですが、やはり「もしも」の身の振り方・気持ちの持ち方なども知っておきたい。

それにぴったりなのが、この「中学受験の失敗学ー志望校全滅には理由があるー」。

中学受験の失敗学 志望校全滅には理由がある (光文社新書) [ 瀬川松子 ]

価格:814円
(2019/11/26 12:16時点)

実際にあった例を挙げて、あえて中学受験のネガティブな面を強調しています。

“目をそらしちゃいけないもう一つの現実「中学受験の失敗学ー志望校全滅には理由があるー」” の続きを読む

【四谷大塚】「進学くらぶ」更新手続き&冬期講習教材販売

四谷大塚直営校舎の更新書類を提出したと思ったら、今度は通信「進学くらぶ」からの更新手続き書類が…。

・進学くらぶ継続のご案内
・冬期講習教材販売のご案内

先日の個人面談からも、とりあえず本格的な通塾は夏休みから考えるといった方向になってわけで、そうなると通信(予習ナビのみ)を夏休み前まで続けるという事。

支払方法は半年(2月~7月)の一括払い、分割2回払い。
分割払いは2月~4月、5月~7月とあるので、とりあえず2回分割で様子を見て。
もしかしたら変わるかもしれませんから…(ため息)。

“【四谷大塚】「進学くらぶ」更新手続き&冬期講習教材販売” の続きを読む