古い歴史を持つ厄除元三大師・深大寺!名物そば&陶芸体験

先日、東京都内にある深大寺に、電車とバスを乗り継ぎ行ってきました。

深大寺は、関東でも有数の古刹。
厄除けや縁結びのお寺です。
水と緑がきれいと、豊かな自然で知られている場所でもあります。

古き良き門前町の雰囲気、参道のグルメや名物、日帰りの天然温泉などが楽しめます。
特に「深大寺そば」、「ゲゲゲの鬼太郎」では有名です。

深大寺に着いたのはお昼過ぎの1時。
なので、まずはお蕎麦で腹ごしらえしてから、お参りに行くことに。

“古い歴史を持つ厄除元三大師・深大寺!名物そば&陶芸体験” の続きを読む

【四谷大塚】第7回月例テスト(小3・12月)

12月中旬におこなわれた月例テスト。
授業を休んだことから受け取れないでいました。

年末年始で通常授業は休み入ることから、受け取るのは正月明けかな…なんて思っていたところ、なんと郵送されてきました。

しかも、先生からのお手紙付き。

保護者と花、それぞれに充ててでした。
ありがたいド―(〃´ノω`〃)―モ!!

花への手紙には、休んだ日の授業でやった内容と、宿題について。
そして、「冬期講習で会えるのを楽しみにしています」と。
先生からのお手紙に、嬉しそうな花です。

ママは、記載されている宿題に「スピーチ原稿」というのがあるのを知り、ため息です。
作文嫌いな花…きちんとやってくれるかな?
(;´Д`A “

“【四谷大塚】第7回月例テスト(小3・12月)” の続きを読む

小3冬・中学受験スタート模試の結果

栄光ゼミナールが紛失した、中学受験スタート模試の成績表。
休み明けに、首都圏模試センターの方で再度プリントして送ってくれました。

時間指定もバッチリの、素早い対応。
ありがとうございます。

対して、問題の栄光ゼミナールは、連絡一つよこしません。
きっと、頭の中から消えているのでしょう。

それで中学受験だ、高校受験だ声高に言っているのですからあきれてしまいます。
今回の件で、最低限のマナーも社会常識もないクソ塾という事がわかりました。

送られてきたスタート模試の結果は、とてもシンプルでした。

“小3冬・中学受験スタート模試の結果” の続きを読む

栄光ゼミナールが受験者個人情報を紛失!ずさんな管理に唖然

びっくりしました。
マジで、机を蹴飛ばしたかった!
こんな対応、はじめてだ!!

事の起こりは12月上旬に受けた首都圏模試センター「中学受験スタート模試」。
申込先は栄光ゼミナール(横浜市内の校舎)。

我が家の最寄り駅にはなく、一番近い校舎も電車でいかなくてはいけないところでした。
まぁ、しょうがない。

テスト前日。
栄光ゼミナールさんから電話。
なんと、もうテスト結果の受け取り日時を決めたいという事でした。

年末だしね、冬期講習もされているだろうから忙しいんだろうなと思い、なるべく栄光ゼミナールさんに迷惑がかからないように予定を調整。

本当は郵送してもらいたかったけど、「お子さんと一緒にいらしてください」とやんわり強制されました。
他の方に聞いても行かないといけないようなのはわかっていたので、しょうがないと、花も行ける日に。

ただ…

栄光ゼミナール側としては、平日の夕方がいいと。
こちらは午前中(子供抜きの親だけ受け取り)がよかったのですが…まぁ、仕方がない。
夜遅くまで子どもたちの勉強を見ているのだから、午前中は休みですよねと納得。

とはいえ、平日は四谷大塚やそろばん、習字となかなか行ける日がありません。
四谷大塚に行く途中で寄ろうかと思ったのですが、さすがに栄光ゼミナールに四谷大塚のカバンを下げていくのも気が引けるので却下です。

コインロッカーに預けることも考えたんですが、わざわざ300円を払うのもちょっと…。
かといって、四谷大塚のかばんはエコバックに入るようなサイズじゃないし。

予定を動かしつつ、栄光ゼミナールさんの都合の良い日時に設定しました。

そして、予定していた日。
栄光ゼミナールに、渋る花を連れていきました。
雨の中、電車にのって。

ところが…

“栄光ゼミナールが受験者個人情報を紛失!ずさんな管理に唖然” の続きを読む

【日能研】12月で4通!新4年生入塾に向けての熱烈アプローチ

先日受けた、日能研の「学ぶチカラテスト」。
まず、結果が届きました(1通目)。
入会資格判定とコース案内。

しばらくして、今度は入塾許可証となる賞状と成績表付きで(2通目)。
ネットで確認していましたが、紙で送ってくれると見直しも楽ですね。

次に届いたのは、来年の1月14日(月・祝)におこなう全国テストのお知らせと、入会希望者数についてのお知らせ。
これで今月3通目。

“【日能研】12月で4通!新4年生入塾に向けての熱烈アプローチ” の続きを読む