本気の英検合格を目指して、「旺文社英検ネットドリル」を申し込み。
申込手続きが終わるとメールでの案内が送られ、そこに記載されているURLからすぐに開始することができます。
早いですね。
ということで、さっそくスタートです!!
本気の英検合格を目指して、「旺文社英検ネットドリル」を申し込み。
申込手続きが終わるとメールでの案内が送られ、そこに記載されているURLからすぐに開始することができます。
早いですね。
ということで、さっそくスタートです!!
7月1日に受けたリトルスクールオープンテスト。
そのテスト返却に四谷大塚に行ってきました。
ちなみに、テスト結果についてはネットで確認済み。
今回は前回(2年3月)時よりも下がっていました。
受験者数が200人ぐらいしか上がっていないのに、偏差値は下がっているので…これはいかん!!
しかも、花のおもしろいところは、国語と算数が交互に良かったり悪かったりするところ。
なんなんだろう…
全国小学生統一テストでは算数がずば抜けてよかったのですが、今回のリトルオープンテストは国語が良い…。
期待を裏切らないです。
以前から気になっていた旺文社の英検ネットドリル。
英検Jrだけじゃなく英検も気になるお年頃になってきたので、それに適した教材を探していましたところ発見!
何がいいって、自宅でできるのはもちろんですが、料金が安い!
日能研からさかのぼる事2週間前…6月3日に受けた四谷大塚全国統一テスト。
返却前に、早々の入塾資格審査合格証が送られてきました。
合格証によると、今回のテストは全国14万473人が受けたそうです。
ドキドキしながらテスト結果を受け取ってきました。
6月17日におこなわれた、日能研の全国テストを受けてきました!
初参加なので、どういった傾向の問題がでるのか…まったく不明。
慌てても仕方がないと、そのまま調べずに受験してきました。
その方が、結果もおもしろいでしょう。
(というか、仕事で忙しくリサーチできなかったので、もはや開き直り)