受験生の時は、複数の学校の文化祭を見学しました。
今年は、花自身が作るほうに。
なんだか感慨深いです。
文化祭の開催については、細かい規定あるらしく、学園・同好会・クラス・部活・実行員と、学年によって掛け持ちができたりできなかったり。
同好会などの一般参加では、企画案を審査して許可がでればやっていいとかあり、かなり自由度が高いなぁと感心です。
ちなみに、基本的に参加は高校2年生まで。
高校3年生は受験が近いので、参加するなら自己責任!?
これには驚いた。
夏休みが終わると共に、文化祭への準備はフルスロットル状態で、毎日、帰宅時間がいつもより1時間はオーバーしていました。
コロナ禍で開催が危ぶまれたのですが、今年は決行!
少々規制はあるものの、母も父も見学できました。
とはいえ、在校生以外の来場については、コロナ禍のこともあり注意のお知らせが。
学校側としては近隣住民への迷惑行為にとても敏感で、普段からイベント時には「路上駐車はしないように」と声掛けがしていますが、今回はさらにパワーアップ。
「警察と協力しパトロールするので、路上駐車などの迷惑行為はやめてくださいね」とかなり強化されている!?
電車一択です。
さらに、写真や動画についても注意あり。
「基本的には禁止です。撮るなら保護者証をつけてください」と。
保護者証なしで撮影しているのを見かけたら、お声がけをさせていただきますと。
昨今のSNSに勝手に上げてる問題を意識しているようです。
時代だなぁ。
そんな感じで、準備は白熱し、保護者(特に中学1年?)も楽しみにしていた文化祭がスタート!
文化祭はとても盛り上がっており、生徒たちの熱気がすごい!
花もめっちゃ楽しんでいました。
これぞ、学生って感じでした。
その様子だけでも嬉しい。
学生の時だけだからね。
学生生活を満喫してほしい。
そして、在校生や保護者だけでなく、OB・OG、そして受験生と、多くの人が来場。
卒業生が懐かしそうに職員室前に集まり、先生と話していた姿が印象的でした。
花も(だいぶ先だけど)卒業したらくるのかな。
私立は先生の移動とかがないので、いつでも会えるのは良いですね。
母(公立出身)の場合は、母校に行っても知らない先生ばかりなので、卒業後はほとんど行ってない。
文化祭では、学校全体で盛り上がっている雰囲気と、花が友達と楽しそうに過ごしている様子がみれてよかったです。
ちなみに、最終日には学校から
「寄り道せずに帰宅しましょう。コロナ禍なので大勢での食事会はしないように」
といった通達が。
やんわりと打ち上げ禁止令です。
花さん、学友と打ち上げの話をしていたそうですが、残念ながらストップとなりました。
まぁ、仕方ないですね。