【四谷大塚】5年第7回公開組分けテストの結果

第7回公開組分けテストの結果が出ました!

4教科(550点)
受験者数:10,184名(男子5,427名、女子4,757名)
平均点:300.9点
最高:527点
最低:13点

3教科(450点)
受験者数:10,391名(男子5,545名、女子4,846名)
平均点:253.1点
最高:431点
最低:13点

2教科(350点)
受験者数:10,706名(男子5,688名、女子5,018名)
平均点:193.6点
最高:334点
最低:13点

“【四谷大塚】5年第7回公開組分けテストの結果” の続きを読む

【二月の勝者】第88講「十一月の潜行」

麻布合格判定80%をとり、喜ぶ陸斗君。
…とは反対に、「この時期に…まずいぞ…!」と危ぶむ灰谷先生。

なんなの!?

*ネタバレになりますので、新刊を楽しみにされている方はご遠慮ください。

一方、桜花ゼミナール・Rクラスの礼央ちゃんの家では、模試の結果からママがだいぶ追い込まれていました。

付属中を希望する礼央ちゃんの合格判定では、いずれもC~D。
第一志望校は20%のD判定。

謝る礼央ちゃんに「ママの作戦ミスよ!」とすごい剣幕です。

“【二月の勝者】第88講「十一月の潜行」” の続きを読む

【四谷大塚】5年第6回公開組分けテストの結果

第6回公開組分けテストの結果が出ました!

4教科(550点)
受験者数:10,173名(男子5,414名、女子4,759名)
平均点:306.3点
最高:523点
最低:17点

3教科(450点)
受験者数:10,375名(男子5,527名、女子4,848名)
平均点:247.7点
最高:423点
最低:17点

2教科(350点)
受験者数:10,675名(男子5,659名、女子5,016名)
平均点:188.9点
最高:331点
最低:8点

“【四谷大塚】5年第6回公開組分けテストの結果” の続きを読む

【四谷大塚】5年第1回志望校判定テストの結果(男女)

9月におこなわれた志望校判定テストでは、ちょうど仕事でバタバタしはじめた事もあり、まともに見る事が出来ませんでした。

下に控えている子らのためにも、ここに忘備録として残しておきます。

4科目(550点)
受験者数:10,173名(男子5,414名、女子4,759名)
平均:277.7点
最高:523点
最低:17点

“【四谷大塚】5年第1回志望校判定テストの結果(男女)” の続きを読む

【二月の勝者】第87講「十一月の混迷」を読んで

フェニックスオープン速報結果を受け、各家庭の対応が描かれている今週話。

花恋ちゃんのところは、桜陰合格判定50%。
「上がったじゃん!特に国語」と驚くママに、「まぁね」といつもながらの女王様。

でも、パパから1月下旬に帰ってくるというメッセージに涙がぽろぽろ。
やっぱりまだまだ小学生ですね(ほっこり)。

*ネタバレになりますので、新刊を楽しみにされている方はご遠慮ください。

島津くんのほうは、開成合格判定40%。
他はB判定とA判定で、おばあちゃんお喜び。

「どっちにしろ全然足りないってことだよ。だから今はやる事は決まってて」という島津君に、ママが「無茶はダメよ!」とすかさずストップをかけます。

“【二月の勝者】第87講「十一月の混迷」を読んで” の続きを読む