お盆があけて、再びの連載スタート!
コミックも9巻が発売されたわけですが、10巻は秋頃の発売になると。
今週のお話では、双子の海斗くんと島津君の戦友ともいえるやりとりにほっこりです。
いいなぁ~!
受験の友情!!
*この後はネタバレが含みます。
コミックスを楽しみにしている方はご遠慮ください。
お盆があけて、再びの連載スタート!
コミックも9巻が発売されたわけですが、10巻は秋頃の発売になると。
今週のお話では、双子の海斗くんと島津君の戦友ともいえるやりとりにほっこりです。
いいなぁ~!
受験の友情!!
*この後はネタバレが含みます。
コミックスを楽しみにしている方はご遠慮ください。
四谷大塚の夏期講習も特別特訓も受けていない花は、同じ受験を志すお友達との触れ合いが、ここ1カ月ほどなし。
そのせいか、だいぶ気持ちがだらけているようです。
その日の勉強をさっさと終わらせて遊びたいという気持ちからか、答えの丸写しが発覚しました。
答え写しについては、他のママさんからも聞いたことがあるので、「花もやるかもしれないな…」とは思っていました。
「小学生は写す生き物だ。そこに悪意はない」という言葉は、誰から聞いたんだっけかな?(笑)
夏休みが始まりました。
今年は2週間!
学校が始まると、習い事の時間もあって学習時間の確保が難しい。
なので、この2週間のうちに9月から始まるカリキュラムの予習をしておかないと…(汗)。
ますます難しくなる単元に対して、新学期からの負担を少しでも軽くするため(主に母の)、この短い夏休みに少しは理解をさせねば。
家庭教師のノーバスに、先日の組分けテストの結果を提出。
どうやら、毎回テストの際には提出する様子(とはいえ任意)。
成績を知っていただいた方が指導もやりやすいのは当然の事なので、さっそくネットから申告しました。
今は夏休みだからいいけど、これが週テストが始まったら毎週となり、意外と大変そうです。
コロナ感染者が増えています。
もう、誰がいつ発症してもおかしくない状態。
学校も臨時休校などがポツポツ出ています。
四谷大塚でも、生徒さんがコロナに感染してしまったそうで、その旨がホームページの「新型コロナウイルスに関するお知らせ」に掲載されていました。
その生徒さんはPCR検査結果が陽性と判定されたものの、幸い無症状で元気だということ。
その知らせにホッしたのは、母だけではないはず。
ご家族様の健康と、一刻も早く不安が取り除かれることを陰ながら祈っております。
また、この四谷大塚のスピーディーで詳細がわかる情報公開、そして感染に対しての対応に感心しました。