11月からこれまで、受験予定の学校でおこなわれた入試説明会に参加してきました。
基本的には花も参加。
学校説明会と異なり、内容は入試の出題傾向と注意点について。
もちろん、昨年度(2021年度)のテストも!
ほとんどの学校が赤本に乗っていないすべての回の分をくれるので助かります。
4年と5年の時も、(6年生以外も参加可能な)入試説明会に行った方が良かったかな?
11月からこれまで、受験予定の学校でおこなわれた入試説明会に参加してきました。
基本的には花も参加。
学校説明会と異なり、内容は入試の出題傾向と注意点について。
もちろん、昨年度(2021年度)のテストも!
ほとんどの学校が赤本に乗っていないすべての回の分をくれるので助かります。
4年と5年の時も、(6年生以外も参加可能な)入試説明会に行った方が良かったかな?
先日、とある学校の入試説明会に参加してきました。
面接シュミレーションと入試問題解説もあるとのことで、花も参加することに。
面接ですかぁ~…
「面接」の2文字が重くのしかかる…
コロナの感染者数も減少傾向になり、各学校のイベントも活性化してきました。
この時期と言えば文化祭。
残念ながら一般見学不可の学校もありますが、人数制限で見学できる学校も。
なので、一般参加を設けている学校への申し込みは激戦?
なんとか1校分だけ取れました。
しかも、キャンセル分。
たまたまイベントチェックをした時に1席枠が開いており…すかさずゲットです。
週末の土曜日。
午前中に清泉女学院の親子見学会「理科体験授業」に参加してきました。
清泉女学院は大船駅からバス。
以前、公文国際学園の説明会に参加した際に、同じバスターミナルから出ていたのを見て知っていました。
バスで5分ほどで学校ヘは到着。
山の上(?)にある広々とした学校でした。
古いけど手入れは行き届いている感がある校舎。
校舎に入ると、大理石調のきれいな廊下&階段。
しかも、ところどころにステンドグラス。
もう~…
すばらしい。
湘南白百合と同じく、上品な雰囲気です。
キリスト系の学校のクリスマスを体験してきました!
横浜女学院の「クリスマスの集い」。
なんと6年生は入試体験で、5年生以下はクリスマスグッズ作り体験という…なんだか緊張感にえらい差がある集い。
横浜女学院といえば、ある意味、この校長先生が名物先生でもあります。
なにせ、語りが熱い!!
横浜女学院には何度か来た事があるのですが、この日の参加者数は(自分が参加した中では)過去最大級でした。
なにせ、体育館が出入口近くまで埋まってる!
入った瞬間、椅子が前から後ろまでズラリと並んでおり、始まるころにはすべての椅子が埋まっていたのですから。