夏休み前。
夏休みに企画されているイベントに複数申込。
で、当選したのがこちらの最高裁判所の子ども見学会。
同時期に申し込んでいた、水族館のナイトお泊りは抽選に外れてしまっていたので、当選ハガキが届いた時は嬉しかった!
最高裁判所の子ども見学会への申し込みは、ネットではなく往復はがき。
当日、返送された当選ハガキをもって受付です。
夏休み前。
夏休みに企画されているイベントに複数申込。
で、当選したのがこちらの最高裁判所の子ども見学会。
同時期に申し込んでいた、水族館のナイトお泊りは抽選に外れてしまっていたので、当選ハガキが届いた時は嬉しかった!
最高裁判所の子ども見学会への申し込みは、ネットではなく往復はがき。
当日、返送された当選ハガキをもって受付です。
学校で頂いてきた、横浜そごう美術館「北斎展」の割引チケット。
こちら、中学生以下は入館無料。
大人1,000円とかかるところ割引チケットで無料に。
横浜に行ったついでに寄ってみました。
これまで、横浜そごう美術館への割引チケットを何回か頂いたことがあるのですが、実際に訪れたのは初めて。
デパート内の美術館初体験です。
入り口横には、雨の日の用の傘立て(鍵付き)とコインロッカー(100円入れますが、後で戻ってくるタイプ)があり、手ぶらで鑑賞できるようにされていました。
ただ、どちらも数が少ないので、混雑している時は要注意です。
先日、上野公園にある下町風俗資料館に行ってきました。
1階にはリアルに再現した昔の木造の家や商家が。
2階には実際にあった温泉の番台や昭和の頃の暮らしがわかる部屋、昔の遊びや資料が展示されています。
この下町風俗資料館の良いところは、実際に触れていいところ!
「大切に扱ってね」という言葉が添えられており、子どもたちが実際に触れて体験。
また、昔の遊びには子どもだけでなく大人も夢中に。
展示されている資料も、写真から昔と今の違いを見比べたりと、なかなか興味深いものとなっています。
貨幣博物館から数分で行ける距離にある、東京都中央区にある日本橋!
日本橋川にかかる橋であり、1603(慶長8)年、江戸時代初期に徳川家康の全国道路整備計画の一環として作られました。
その後、五街道の起点に。
今では日本全国に巡らされた道路網の起点を示す道路元標がある特別な場所になっています。
日本銀行金融研究所・貨幣博物館に行ってきました!
東京駅の日本橋口から歩くこと数分。
首都高速都心環状線の下をくぐった先にありました。
ちなみに、貨幣博物館の目の前は日本銀行本店!
上空から見ると「円」になっている建物。
花も「これが!!」とわくわくっとしながら見たものの、残念ながら入り口は工事か何かで塞がれていて見えず。
気を取り直して、いざ本命の貨幣博物館に!
入り口にはガードマンがおり、中に入るとこれまたガードマンの方がお出迎え。
そこで簡単な入館手続きをおこないます。