キャー!もう点数が出てる!?

本日は第2回合不合判定テスト。
5分前に到着するという、なんともハラハラな日でした。

でも、「遅刻する―――!!」と走っているのは我が家だけではなく、四谷バッグを背負った何人かが駆け込んでいました。

だよね、だよね、なかなか大変だよねと勝手に同志扱い。

でも、これ本番だったらメンタルやばい。
父からは「よい教訓になったね」と。
はい、反省です。

そして帰宅後、休憩をはさんでもくもく(?)とお勉強。
母はお仕事。

平和に時間が過ぎて、気が付けば10時過ぎ…。

なにげなく四谷大塚の管理画面を開きましたら、なんと、もう本日の結果が!?

“キャー!もう点数が出てる!?” の続きを読む

強化週間!高速基礎マスターの圧がすごい

数週間前からでしょうか。
四谷大塚からの、高速基礎マスターへの圧が強くなっている。

常に「高速基礎マスター、じゃんじゃんやろうぜ☆」みたいな空気はあったのですが、春先ぐらいから「終わらせなあかんやん!」みたいな。

で、ここ最近、さらに圧がすごいというか…。
強化月間的みたいなお便りまで。

しかも…

「本日分が終わっていない場合には居残り等の対応をとらせていたきます。ご了承ください。」

なんて!?

以前も似たような通達があったけど、今回はさらに先生方の強い意志を感じる…

花はテストコースだから関係ない?

“強化週間!高速基礎マスターの圧がすごい” の続きを読む

第2回合判模試(首都圏模試)を受けてきました

雨の中…
受けてきました、第2回合判模試(首都圏模試)。

集合時間は8時15分からなので、30分ぐらいに着けばいいかなと思うも、15分には学校が見える場所に。

「早すぎちゃったなぁ~」とか思ったものの、校門から伸びる列に、そんな悠長な気持ちは吹き飛びました。

長蛇の列!

係の方がみているわけでもなく…確実に近所迷惑レベルの列!
しかも、送迎の路上駐車が多し!!

校門をくぐるのに25分かかりました。

“第2回合判模試(首都圏模試)を受けてきました” の続きを読む

首都圏模試の受験票が届きました

週末は、いよいよ首都圏模試です。

会場での学校説明会も申し込みホッと一安心。
ちなみに、学校説明会に参加されない場合の待合室はなし。
コロナ禍だ…。

そして、数日前に受験票が届きました。

受検票は自宅でプリント可能ですが、プラス200円で送ってもらうことができます。

今回は初めてだったこともあり、興味から申し込んだのですが…本当に受検票だけの送付でした。

“首都圏模試の受験票が届きました” の続きを読む