ディズニー流名作アレンジ!映画「くるみ割り人形と秘密の王国」

水曜日は映画がレディースデイで安い!
お正月2日目という事からも、いつもと比べて人が少ない感じで、巨大なポップコーン(なぜにあんなにでかいのだろう…)も安全に席に運ぶことができました。

今回、鑑賞したのはディズニー映画「くるみ割り人形と秘密の王国」。
花がだいぶ前から見たがっていた映画です。

ディズニー映画「くるみ割り人形と秘密の王国」は、1816年にE.T.Aホフマンが書いた「くるみ割り人形とねずみの王様」を現代風にアレンジした作品かと思いきや、全く違うストーリー。

「くるみ割り人形とねずみの王様」は、チャイコフスキーのバレエ「くるみ割り人形」の原作として、誰もが知っている有名な話ですから、その違いにちょっとびっくり。

“ディズニー流名作アレンジ!映画「くるみ割り人形と秘密の王国」” の続きを読む

三人寄れば文殊の智恵!日本三体文殊菩薩の一つ、野原の文殊寺に初詣

学業成就の仏様、文珠寺に初詣!

文殊寺には、「三人寄れば文殊の智恵」のことわざ、文殊菩薩は智恵をつかさどる仏さまがいらっしゃいます。
智恵の文殊寺で有名なところ。

受験シーズンということもあり、境内にはファミリー多数。
学業成就祈願を受けている方もたくさんいらっしゃいました。

駐車場は第1~第3(無料)まであるのですが、どれもズラリと長い列。
でも、行楽地のように長居することはないので、そこまで待つことはないです。

我が家は流れ的に第3駐車場に。
あまりの長さに、終わりが見えず…はるか先まで続いていました。
パパが車を駐車する間、花とママは参拝のために並びます。

ピーク時は山門まで列が伸びますが、こちらもぼちぼち進みますので、混雑度としては我慢できなほどでもなしです。
ちなみに、25分並びました。
(;*´ω`)

まずは、山門((仁王門)。
江戸中期に建築されたといわれている朱色の山門は、江戸と昭和と2度の火災を経験からも唯一残っている熊谷市の指定文化財です。

“三人寄れば文殊の智恵!日本三体文殊菩薩の一つ、野原の文殊寺に初詣” の続きを読む

ゲゲゲ!水木しげるゆかりの地、深大寺の鬼太郎

「ゲゲゲの鬼太郎」の原作者、漫画家の水木しげるさんの第二の故郷として有名なのが東京都調布市です。

昭和34年から家を建てて50年ほど住まわれました。
調布市の名誉市民にもなっており、市の広報紙の表紙を描くこともあったというのですから、ファンからしたらたまらないですね。
そうしたことからも、「水木しげるゆかりの地」なんて呼ばれています。

バスを降りて山門に向かう道のすぐ手前左側にある鬼太郎茶屋
水木ワールド前回の建物で、鬼太郎やねずみ男をはじめ、たくさんお妖怪たちがお出迎え。

1階はカフェにお土産ショップ。
2階は水木さんの妖怪画やなどを展示したギャラリーです。

“ゲゲゲ!水木しげるゆかりの地、深大寺の鬼太郎” の続きを読む

古い歴史を持つ厄除元三大師・深大寺!名物そば&陶芸体験

先日、東京都内にある深大寺に、電車とバスを乗り継ぎ行ってきました。

深大寺は、関東でも有数の古刹。
厄除けや縁結びのお寺です。
水と緑がきれいと、豊かな自然で知られている場所でもあります。

古き良き門前町の雰囲気、参道のグルメや名物、日帰りの天然温泉などが楽しめます。
特に「深大寺そば」、「ゲゲゲの鬼太郎」では有名です。

深大寺に着いたのはお昼過ぎの1時。
なので、まずはお蕎麦で腹ごしらえしてから、お参りに行くことに。

“古い歴史を持つ厄除元三大師・深大寺!名物そば&陶芸体験” の続きを読む

ドイツ生まれの冬の風物詩!クリスマスマーケット in 赤レンガ倉庫

もうすぐクリスマス。
クリスマスの飾りを売るお店が集まった、クリスマスマーケットが各地で賑やかに開催されています。

横浜赤レンガ倉庫で開催されているクリスマスマーケットに行ってきました。
12月25日までの開催です。

ジンジャーブレッドマンの形をした伝統的なお菓子「プリンテン」がモチーフのプリンテン人形がドーンと入り口に。
屋台の上には、たくさんのいろんなサンタさん。トナカイやスノーマン、くるみ割り人形などなど…いろんな装飾がにぎやかに施されています。

“ドイツ生まれの冬の風物詩!クリスマスマーケット in 赤レンガ倉庫” の続きを読む