母の背中を見て娘は育つ?

気が付けば、あっと言う間に冬。

この間、母は仕事に追われる日々を過ごし、一時期は眼精疲労で悶絶するといった状態にまで追い込まれるという…

納期!納期!納期ーーー!!!

…と、目薬が手放せない日々。

だもんだから、花の受験勉強は見ていられれるわけもなく。

「やっぱり、勉強は自分でやらないとね!」と、強制的かつ急な自立要請。
家庭教師の先生がいなかったらどうなっていたのかと思うと、ゾッとします。

当然、四谷大塚の学年別父母会や個人面談なども行けるわけがなく…このところまったくご無沙汰しております。

先日の組分けテストの学年別父母会もスルー。

“母の背中を見て娘は育つ?” の続きを読む

【四谷大塚】5年第7回公開組分けテストの結果

第7回公開組分けテストの結果が出ました!

4教科(550点)
受験者数:10,184名(男子5,427名、女子4,757名)
平均点:300.9点
最高:527点
最低:13点

3教科(450点)
受験者数:10,391名(男子5,545名、女子4,846名)
平均点:253.1点
最高:431点
最低:13点

2教科(350点)
受験者数:10,706名(男子5,688名、女子5,018名)
平均点:193.6点
最高:334点
最低:13点

“【四谷大塚】5年第7回公開組分けテストの結果” の続きを読む

【四谷大塚】5年第6回公開組分けテストの結果

第6回公開組分けテストの結果が出ました!

4教科(550点)
受験者数:10,173名(男子5,414名、女子4,759名)
平均点:306.3点
最高:523点
最低:17点

3教科(450点)
受験者数:10,375名(男子5,527名、女子4,848名)
平均点:247.7点
最高:423点
最低:17点

2教科(350点)
受験者数:10,675名(男子5,659名、女子5,016名)
平均点:188.9点
最高:331点
最低:8点

“【四谷大塚】5年第6回公開組分けテストの結果” の続きを読む

【四谷大塚】5年第1回志望校判定テストの結果(男女)

9月におこなわれた志望校判定テストでは、ちょうど仕事でバタバタしはじめた事もあり、まともに見る事が出来ませんでした。

下に控えている子らのためにも、ここに忘備録として残しておきます。

4科目(550点)
受験者数:10,173名(男子5,414名、女子4,759名)
平均:277.7点
最高:523点
最低:17点

“【四谷大塚】5年第1回志望校判定テストの結果(男女)” の続きを読む

乙女心でやる気アップ!勉強ダイエット

今度の土曜日は第3回週テスト。
そして21日(月・敬老の日)は、志望校判定テスト…。

まだまだ先だっと思っていたのに、もう1週間きりました。

志望校判定テストのために社会と理科は復習を軽くしたかったけど、現行の単元でさえ滞っている始末。
社会は好きな歴史なので助かっているけれども、理科が怪しい…。

「まったく勉強していない状態で週テストを受けるつもりですか?すごい度胸っすね」と母のイライラは日に日に上昇中。

当のご本人は危機感ナシ。
「明日やるよ~(←その明日はいつ来るのか?)」と、母との時間への温度差が。

どんだけゆったり流れてるの、この子!?
更年期と反抗期…この組み合わせは最悪だ!!

“乙女心でやる気アップ!勉強ダイエット” の続きを読む