【四谷大塚】珍回答多し…週テストの見直しを強化

9月に入り、学校は通常授業。

6時間授業に習い事と、休校期間から8月に比べて学習時間が大幅にダウン。
その日の学習計画がこなせないこともあり(主に社会と理科)歯がゆい。

ですが!
先生から「夏と同じ勉強量は無理」との言葉に、(精神衛生上)あまり深く考えないようにしている母。

考えるは、とにかく算数!
苦手単元をつぶすことに注力する日々です。

また、これまで週テストの見直しは花と四谷大塚の先生(テストコース生なので復習ナビ)にほぼ任せていたのですが、今月からは母も参戦することにしました。

 

すると、まぁ…。
これまでの週テストの見直しがやや不十分だったような気配?

仕事などで週テストの中身はみれたりみれなかったりだったのですが、今後はきちんとみないとなぁと心に誓いました。

昨日は母監督の元、4科目分、しっかりと見直しをいたしました(ため息)。




 

そんな週テストの見直しでは、珍回答が多数発生しており…
なかなかエキサイティングな時間に。

国語では、漢字15問中3問不正解。
1問は点をの付け忘れだったのですが、残り2問がどうしてもわからない…。

トメ・ハネ・ハライがしっかりできている。
これができていないとなると、他の漢字もダメだろ!?

…なんてテキストとにらめっこしていたら、なんのことはない。
ただ単に解答欄を書き間違えていただけでした。

おバカ!!ヽ(≧Д≦)ノ

 

さらに社会でも連発。

社会は歴史。

まず、漢字間違い。
推古天皇を「椎古天皇」とか。

普段、きちんと漢字で書かない(主にひらがなで殴り書き)ツケが出まくってます。

「だ~か~ら!普段からしっかり書きなさいと言ってるでしょ!」との母の言葉に、反抗期とはいえさすがに苦笑いで反論なしの花。
これに懲りて、きちんと書くようになるといいんだけど。

また、「壬申の乱」を「じんにんの乱」とか。

 

さらに…

問題:下線③(金属器)について,剣・鏡・鉾などに加工され,おもに祭器として用いられた金属器を何といいますか。漢字3字で答えなさい。

なのに、「金属器」と堂々と書いてるし。

喧嘩売ってんの?
問題文、読んでる?

よく書けたなと、もはや笑うしかない。

 

ってな感じの、なかなかどうしての週テストでした。

ただ、今週は家庭教師のノーバスの先生が体調不良でお休みだったので、一人で学習を進めていました。
それを考えると、頑張ったなと。

とはいえ、9月に入って学校も忙しいことからも、勉強姿勢がダラダラの花。

先生がくると活が入るので、先生には一刻も早く元気になって来ていただきたいものです。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です