学校見学会(説明会)で見ておきたいポイント

先日、「まなびの会 コンパス2018」に参加して、少しだけどそれぞれの学校カラーを体験。

その時に強く思ったのが、多数の学校見学会に参加する事は大事だなと…いう事でした。

あれだけの短い時間だったのにも関わらず、自分でも驚くほど感じることが多々あったのですから、実際に学校見学に行ったら感じる事は想像以上でしょう。
まさに、「百聞は一見に如かず」です。

できるだけ早い段階に、自分自身の目で見ることが大事だなと。

学校説明会は、まだ低学年の子どもも一緒に参加できる学校が多いです。
難関校だろうと遠慮不要。
受験するしないは関係なしに、気になるのであれば見てみるべし。

中学受験で中高一貫校に進学するか、高校受験で進学するのか迷っている場合は、高校の学校説明会にいくのもあり。
中高一貫校以外の高校にも、素晴らしい学校はたくさんありますから。
先日、ちょっと高校の偏差値を調べた時に思いました。

“学校見学会(説明会)で見ておきたいポイント” の続きを読む

【四谷大塚】通信にはなかった!音読と演習問題集

四谷大塚に通い始めて少し経ちました。

電車に乗って通う事、帰宅時間帯が21時近くである事からも、花も少々疲れ気味?

まぁ、次第に慣れるかな?
もう少し様子見です。(;´Д`A “

我が家は体験教室は未体験。
夏期講習を無料招待で受けているので、体験は必要ないかなと受けませんでした。

そのせいか、実際に通ってみて初めてわかる事がいくつかあり。
当たり前だけど、夏期講習と通常授業は違うのだから、そこは別として受けておけばよかったなぁと反省。

というのも、教材が通信の時とは違うから。
ホームワークと冊子のジュニア予習シリーズは通信教育でも同じです。
月例テストの有無は、まぁわかっていたこととしても、他に2つの違いがありました。

通塾では、音読と演習問題集というのをプラスして使っていたのです。どっひゃぁー!

“【四谷大塚】通信にはなかった!音読と演習問題集” の続きを読む

学校と塾の両立で避けられない2つの悩み

昨日、家庭教師と塾を併用しているママさん(お子さんは6年生)とバッタリ。
そこで、学校と塾、家庭教師との連携にもやもやしているといった話を聞きました。

塾(個人塾)も家庭教師の先生も、「3学期は、学校を休むのが当たり前」的な考えで、それに対してどうしたらいいのかわからないと。

追い込み時期だし、受験勉強を優先したいけど、今しかない小学校生活を削りたくない…受験するご家庭の多くが抱える悩みですね。

他人事とは思えない!

確かに、3学期になると欠席日数が増えるといった話はよく聞きます。
暗黙のルール?

願書の提出は1月の初旬であり、調査書は2学期までの出欠ですから、3学期は休んでもわかりません。
塾や家庭教師側としても、学校を休んでこちらに時間を使ってくれれば、それだけ稼げることにもなるのですから無理もないのかな…なんて勘ぐったりして。

気持ち的にはわからなくなく、我が家もどうするかはその時になってみないとわかりません。
学校が大事なのはわかるけど、気持ち的に追い込まれている時期だけに簡単には言えない。
深刻な問題です。

“学校と塾の両立で避けられない2つの悩み” の続きを読む

【四谷大塚】小3秋・全国統一小学生テスト結果を頂きました

早いですね。
確か、一般では19日から校舎で返却だと思ったのですが、塾生ではもう返却されるんですね。
びっくり!

一人一人、先生が言葉を掛けながら渡していったそうで、花は
「国語が上がりましたね」
と声をかけて頂きました。

た、確かに…。
国語の偏差値は10も上がってました。
でも、算数は10下がるという…。

なにこの激しい動きは!?
シーソーか!?

とにかく、週末に間違った問題の見直しです!

さて、今回の秋の全国統一小学生テスト・3年生の受験者数は28,046名。
おおっ、すごい数字です。

2教科300点満点で、全国平均は150.6点
算数は平均78.8点
国語は平均71.7点でした。

“【四谷大塚】小3秋・全国統一小学生テスト結果を頂きました” の続きを読む

私立中学授業体験「まなびの会 コンパス」に初参加

本日は、私立中学授業体験「まなびの会 コンパス2018」。

会場は神奈川学園。
横浜駅から徒歩15分ほどの場所にありました。
さすが私立中!
とてもきれいな校舎。

参加している学校は下記の通り↓

・橘学苑中学校
・鶴見大学附属中学校
・桐蔭学院中等教育学校
・横浜創英中学校
・横浜富士見丘学園中学校
・神奈川学園中学校
・カリタス女子中学校
・聖セシリア女子中学校
・聖ヨゼフ学園中学校
・桐光学園中学校

今回は、鶴見大学附属中学校・カリタス女子中学校・聖セシリア女子中学校の体験授業を受けてきました。

“私立中学授業体験「まなびの会 コンパス」に初参加” の続きを読む