通信教育で家庭学習&受験勉強!向いている子、向かない子

昨日、1学年上(現4年生)の女の子ママさんと、習い事と中学受験勉強との両立について話に花を咲かせました。

学校に習い事、家庭学習と最近の小学生は忙しい!
習い事も、私が子供の頃に比べたら種類も豊富。
3~5個やっているなんて普通に聞くからすごい時代になりました。

複数の習い事は楽しいけれども、やっぱりそれなりにハード。
我が家では現在、そろばん・習字・ピアノ・サイエンスとやっています。
ちなみに、英語は現在オンライン英会話で探し中。

その先輩ママのお子さんも、たくさんの習い事をやっています。

体操、ダンス、ピアノ、習字、水泳。
ただ、通塾はしておらず、「Z会」の通信教育を受講中。
Z会にはさまざまな勉強コースが設定されていますが、お友達は中学受験コースを選択しているとの事。

我が家も四谷大塚の通信でしたが、花は家でやるのには向いていなかった事から通塾になりました。
本音としては通信の方が楽なので、自宅学習で頑張ってほしかったんだけどなぁ~

なので、先輩ママのお子さんはすごいと思う。
通信教育での勉強は、自分でもある程度の勉強管理と覚悟がないと難しい。
その子も性格もあるんだろうけど、Z会のやり方が合っているんだろなと。 “通信教育で家庭学習&受験勉強!向いている子、向かない子” の続きを読む

【日能研】学ぶチカラテスト2018(小2~小5対象)

久しぶりに来た、日能研の案内!
来月の「学ぶチカラテスト(小2~小5対象)」です。

前回の全国テストは、運動会の影響でドタキャン。
大変、くやしい、悲しい出来事でした
(オーバーか!?)

日能研のテストは記述式に力を入れているので、四谷大塚の全国統一小学生テストと違う勉強になります。
だから、受けておきたい「シカクいアタマを丸くする」テスト。

その日能研のテストがまたあるとは!
これは申し込みですよね。

ただ、一つ気がかりがあります。

日能研の「学ぶチカラテスト」は12月。
12月は他にもテストが…。

・首都模試:中学受験スタート模試

・四谷大塚:月例テスト

まさかの3週連続?
わーお

四谷大塚に通塾していることからも、あまり土日にテストを入れてしまうと体調面で心配です。

あっ、でも…

そんなこと言ったら、私立で電車通学している子はどうなるんだってね。
1年生という小さい時から、サラリーマン・OLにまじって毎日電車に乗っているのだから大したもんです。

じゃ、心配なしだな。
うん。
心配事が解消され、いざ…ぽちっとな。

“【日能研】学ぶチカラテスト2018(小2~小5対象)” の続きを読む

【四谷大塚】新4年生講座&個人面談の案内

いよいよ初通塾。
クラスの担当は、夏休みのトップレベル講座でお世話になった先生でした。
よかったぁ~。

トップレベル講座が良かったから通塾を決めたので、その時の先生が担当してくださるのは大変ありがたいです。
安心です。

宜しくお願いしますと教室に入れて、母はいつものごとくカフェでお茶です。
そして、19時30分に終わる頃に再び四谷大塚に。

まずは、先生がその日の授業の説明をしてくださいます。
夏休みのトップレベル講座と同じですね。

説明終了後、算数ノートを受け付けて購入。
市販のものでもいいとの事でしたが、買いに行くのも面倒なのでそのまま受付で。

おもしろい作りのノート。
独特だなぁと思ったりして。
どんなふうに使うのか、今後の花の学習具合から見ていこうと思います。

ちなみに、四谷大塚では現金は扱っていません。
なので、PASMOで購入。
まったく置かないから、泥棒が入る心配もないですね(笑)。

“【四谷大塚】新4年生講座&個人面談の案内” の続きを読む

【四谷大塚】全国統一小学生テスト(小3秋)

昨日は、全国統一小学生テストでした。

会場はいつもと違う場所で、付き添いに来た保護者の方々でカオスになるほど狭いところ。

試験会場は広いのですが、エントランスが狭くお迎えにきた保護者が外にあふれ出すぐらい。
しかも会場は6階という無茶ぶり。
エレベーター降りたら目の前に人垣…どこにいりゃいいの!?

もう少し、考えてほしいと思わずにいられませんでした。
なにせ小3です。保護者のお迎えはありでしょう。
6年生とかじゃあるまいし…。

まぁ、無事にピックアップできたのでいいのですが。
知っていたら絶対に携帯持たせていました。
あのドタバタで待ち合わせの打ち合わせもできませんでしたからね…。
(´・ω・`;A) アセアセ

“【四谷大塚】全国統一小学生テスト(小3秋)” の続きを読む

はじめての算数検定(9級)

算数検定の10級(2年)と9級(3年)…どちらを受検するのか?
とりあえず9級の過去問をネットでプリントアウトし、花にやらせてみました。

ちなみにテストは40分、20問。
結果は全問正解。
9級で受ける事にして、さっそく申し込みました。

会員登録して申し込んだのですが、その時点でわかったことも。

・ダブル受検不可。

・希望受検会場が定員を超えた場合、最寄りの他会場に変更することもあり。

・家族で受験する場合、1つの市町村に複数の会場が設定されたとしても、定員や級などで会場が異なることもあります。

・受検会場の希望は受け付け不可

・検定開始時間は、申し込み受付後に送付する受検証に記載(一週間前を目安に送付)。

また、検定結果通知については、2週間を目安にインターネット合否確認が可能ということ。
約40日後を目安に検定結果通知、証書を郵送してくれるようです。

“はじめての算数検定(9級)” の続きを読む