【四谷大塚】新4年生講座&個人面談の案内

いよいよ初通塾。
クラスの担当は、夏休みのトップレベル講座でお世話になった先生でした。
よかったぁ~。

トップレベル講座が良かったから通塾を決めたので、その時の先生が担当してくださるのは大変ありがたいです。
安心です。

宜しくお願いしますと教室に入れて、母はいつものごとくカフェでお茶です。
そして、19時30分に終わる頃に再び四谷大塚に。

まずは、先生がその日の授業の説明をしてくださいます。
夏休みのトップレベル講座と同じですね。

説明終了後、算数ノートを受け付けて購入。
市販のものでもいいとの事でしたが、買いに行くのも面倒なのでそのまま受付で。

おもしろい作りのノート。
独特だなぁと思ったりして。
どんなふうに使うのか、今後の花の学習具合から見ていこうと思います。

ちなみに、四谷大塚では現金は扱っていません。
なので、PASMOで購入。
まったく置かないから、泥棒が入る心配もないですね(笑)。

 

帰りの電車の中で花に授業の様子を尋ねると、とても面白かったとの事。
無駄な話はなく、スピーディーな授業だったと。

また、おにぎりを食べている子もいたと。
授業が始まる前に食べていたようです。
3年生からいいんですね。
ちょっと安心しました。
(*・∀・*)




さて、保護者宛のお手紙もたくさんありました。
通い始めたばかりということで、他の方よりも遅れて受け取っているプリントも。

・新年度説明会資料

・2019年度新4年生のご案内&申込書

・個人面談の案内&希望調査用紙

・英語塾「Thanksgving Day」の参加申込書

新年度説明会は、昨日行われたようです。
内容は新四年生の授業について。
も~連絡くれれば行ったのに
ρ(・ω・、)イジイジ

 

・授業日時、時間割について

4年生では、平日授業(1~3時間目、各50ぷん)の前に演習(40分)があるとのこと。
教室での軽食は可で、演習は校舎のiPadで高速基礎マスターをおこないます。

入塾申し込み時にいただいたプリントには記載されていなかったので、新たに設定されたのでしょうか。
終了は20時5分。

3年生より55分始まるが早く、35分遅く終わる…。
花、大丈夫かいな
(;´Д`A “

金曜日は週テストで、算数と国語が通しで各40分。
休憩はさんでテスト復習(AI演習)をおこないます。
ちなみに、週テストはコースごとに問題が異なるとの事。
振替は土曜日にありますが、その場合は振替届を提出しなければいけません。

出題範囲は、その週に学習した内容75%、前の週の復習内容が25%の配分。
2週間単位で学習を進めることで、より確実な定着にしていくのが狙いだそうです。
ちなみに、この週テストはクラス分けには反映しないとの事。

土曜日の組分けテスト(5週間に1度)は、算数&国語が通しで各40分。
休憩はさんで理科&社会を通しで各20ぷん。
組分けテストは全員同じテストです。

振替は当日午後(夕方)受けられ、翌週授業日に校舎で発表とハイスピード!
テスト結果から、Aコース(~偏差値45)、Bコース(偏差値46~58)、Cコース(偏差値59~)に。

日曜日をドキドキして過ごすんですね。
心臓に悪そう…。
(母のメンタルは豆腐並み)

テスト答案は、週テストも組分けテストも紙面での返却はなし。
マイページに、テスト受講24時間後を目安に採点結果と答案用紙がアップされるとの事。
うわっ

そして、復習ナビで週テストの解説動画がみれます。
間違えてしまった問題に取り組めるリターンマッチもあるというのですから、利用しない手はないです。

また、生徒さんがピッピッピッとなにやらやっているのを見たのですが、専用のカードのバーコードを読み取って、登下校メールを配信。
特に高学年では終了時間が遅いので必須に近いサービスなんだとか。
申込書は新年度開始時に配られるということだったので、花は来年かな。

・授業料について

本科コース(4教科コース、2教科コース)と授業コース、テストコースとあり。
春・夏・冬の講習費用は別で、さらにテキスト代も別。
3年生は授業料に入っていましたが、4年生からインターネットで購入する形になります。

年2回!
忘れないように、届くのが遅れないようにしっかりと母が管理しないとだめですね。
プ、プレッシャー…

・授業について

教材はインターネット(四谷大塚ドットコム)で購入すると。
予習シリーズ、ノート(授業用、宿題用、テキスト復習用)、演習問題集、週テスト問題集と…えっ、たくさんありますね。
ノート三種類ってなに!?

予習内容やノートの使い方などの細かいことには、2月のオリエンテーションで説明されるということ。
うーわー
しっかりと聞かないと…。

そして、本科コースでは予習ナビ(Windows限定)の使用が可。
予習シリーズの解説を動画で視聴できるのですが、配信期間は該当週の月~日曜日までの期間限定。

厳しいっすね…
まだ、残して置いたらかなり膨大なデータになってサーバーがパンクする?

・四年生に向けて

家庭での親の子どもへの接し方、勉強姿勢などが簡単に記載されていました。
これは実際のお話を聞きたかったなぁ~。

勉強に対する姿勢としては、

・わからないことがわからないと言える環境作り

・やらなければ伸びないけど、やりすぎても逆効果

・こどもの現状をふまえた課題

・こどもの学習状況を見守る

…のが大事と。

また、伸びる子のポイントとして「努力できる」「素直」「心の強さ」だと。
うーん…甘々に見ても、素直が欠けているかな。
花は…。

 

…と、新年度説明会の冊紙をふむふむと読んだ母。
次に申込書付き案内を。

下旬までには4年生の申し込み用紙を出さないといけないようなので、今度行った時には出してしまうおう。
しかし、初日から次の年度の申し込みって…せわしないなぁ。

ちなみに、進級までの流れも記載されており、1月末に組分けテストがある事が書かれていました。

次に2月最初の授業が始まる前に、保護者を対象としたオリエンテーション。
ああ…ここで予習内容やノートの使い方などの細かいことを説明してくれるのかな?

さらに、第1週目の金曜日には予習シリーズ第1回テストと、子どもも忙しいです。

 

通信のリトルくらぶをやっていたとき、3年生に上がった際に状況が一変した感じを受けましたが、4年生でもそうなりそうです。

詳しいことや不安な事は、今度の個人面談の時に聞いておいた方がよさそう。
担当の先生の時間をチェック(個人面談の案内に、担任別に面談可能時間が記載)して、次回の授業には希望をだすようにしないとなぁ。
ついでに、花の授業の様子も聞きたいし☆彡
ある意味、学校の個人面談よりも楽しみだわ。

まだまだ手探り状態ですが、せっかく入った四谷大塚。
上手に活用していけるようにがんばるぞー
φ(´ε`●)メモメモ

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ

<関連記事>

【四谷大塚】全国統一小学生テスト(小3秋)

【四谷大塚】11月例テストと冬期講習の申し込み

【四谷大塚】校舎での過ごし方マニュアル

【四谷大塚】授業内容がわかるマイハンドブック

【四谷大塚】時間割&塾生向け統一テスト案内




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です