【四谷大塚】校舎での過ごし方マニュアル

入塾手続きの際に複数の案内をいただきましたが、そのうちの一つ「校舎の過ごし方」。
もうすぐ通塾なので、そろそろ目を通して置くことにしました。

「校舎の過ごし方」では、さまざまな細かい点が記載されていました。

・講師との面談

家庭での学習方法や成績、校舎内での生活や友人関係など…教科以外の事でも、三者面談もしくは二者面談といった形でクラス担任・授業担任講師が応じるとのこと。

学校みたいですね~。
そこまでやってくれるんだ!?

ちなみに、事務的な手続きについては平日の16時前までで、それ以外は校舎に電話してアポイントを取らないとダメ。
その理由はなぜか?

平日授業前は生徒さんの対応に当たる為

 

・欠席および遅刻への対応

欠席や遅刻の場合は、保護者から校舎に連絡。
連絡がない場合は、授業時間中に校舎から確認の電話がはいるのだとか。

欠席した際の授業で使ったプリント教材は校舎で保管(2週間ほど)してくれ、次回授業時に講師から渡してくれるとの事。

ただ、欠席翌日から校舎受付で受け取りも可能。
早退に関しては、保護者の方が書かれた早退届けが必要。

やっぱり、親が連絡しないとダメなんですね!
だって、子どもが勝手にさぼるかもしれませんからね…。
それにしても早退届…電話じゃダメなのかな?

 




 

・安全確認について

これは、手続きの時にも聞かれましたし、申込書にも最寄り駅などの記載がありました。
メールアドレスを記入しましたが、どうやら登下校時にメール配信するサービスで使うようです。

また、希望者には、授業終了後に校舎スタッフが塾の最寄り駅改札まで引率してくれるとの事。
交通機関ごとに指定された教室に集まるそうです。

確かに、四谷大塚のカバンを持った数人のお子さんが、先生らしき方と一緒に歩いているのを見たことがあります。
メインターミナル駅などの人が大勢いる場所では助かるサービスですね。

・授業について

基本的に祝日も授業有。
テストの振り替え希望の場合、1ヵ月から1週間前までに受付に申請しなければいけないと。
直前は、教材準備などでダメな事もあり。

ちなみに、テキストなどの貸し出しやコピー対応は一切しないそうなので、絶対に忘れ物ができません。

忘れたら…なんもできん!?

・各種テストについて

各学年でいろんなテストがあると!
どれも必須のようです。

組分けテスト(全学年)
5週に一回の確認テスト。
テスト費用は授業料内に入っており、クラス分けに関係しています。

講習会判定テスト(全学年)
各講習会の復習テスト。
講習費用あり。

全国統一小学生テスト(全学年)
全国での位置づけとして、クラス分けの加点材料になるそうです。
もちろん無料。

志望校判定テスト(5年生)
5年生の段階でおこなう志望校判定テスト。
テスト費用は授業料内に織り込み済み。

合不合判定テスト(6年生)
6年生での志望校合格力判定テスト。
テスト費用は授業料内に織り込み済みで、9月以降のクラス分けに関係してくるそうです。

・食事

4年生は食事休憩はないですが、5分間で食べれる軽食なら持込み可。
食事休憩は、5・6年生で設けられるとのこと。
授業時間に保護者が受付まで持ってくることはできるものの、子どもが校舎を出て飲食物を買いに行くことは禁止!

自販機ががっつり設置されてたのはそのためか…。

・自習室

通常、空き教室は自習室として開放しており、事前の申請は不要だそう。
基本的には、その日の最終授業が終了するまで利用可能。
授業がない日には、校舎閉館時間まで使えるというのですから、これは意外と使えそう!?
ただし、利用には厳しいルールがあります。

1、私語禁止。私語を見つけたら強制退去。
2、3回注意を受けたら、以後自習室への立ち入り禁止。
3、自習室でのお弁当持込みは不可。

…などなど。
まぁ、当たり前な話ばかりですが、子どもにはきつい?

他にも、貸出図書があるという事にびっくり。
確かに校舎にはたくさんの本がありますが、まさか貸し出しまでしていたとは…。
ちなみに、期限は1週間。

また、携帯電話を持っていない場合は、校舎の電話から親に電話をかけることができます。
あくまでも、緊急連絡として。

 

最後、子どもに守ってもらいたい事が羅列されていました。

貴重品や寄り道、買い食いなどへの注意はもちろん、駅のホームや電車内でふざけてはいけないこと、他人に対して不愉快な思いをさせてはいけに事などなど。

どれも当たり前のことだけど、子どもには軽く見られがちなことばかり。
でも、それらができてこそ、受験勉強もしっかりとこなせるもの。
花にもしっかりと伝えておかないといけません。

 

いよいよ1ヵ月を切った通塾。
どうなることやら~

 

にほんブログ村 受験ブログへ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です