「個別教室のトライ」の体験、行ってきました

本日は、花ではなく妹ちゃんの事。
妹ちゃんは花姉とは異なり、オンラインではなく個別教室に通いたいと希望。

それも「個別教室のトライ」。

ええっ~…

と思いつつも、一応、本人の意思を尊重して体験に行ってきました。
母も興味がありましたし☆

体験を申し込むと、速攻で電話がかかってきました。
本当に、3分ぐらい。
びっくり。

しかも、前回、花の件で問合せした時と同じ方でした。
覚えてくださっていて、「お電話お待ちしてましたー」なんて爽やか。

はいはい、カモがネギしょってやってきましたよ(笑)。
ただし、妹ちゃんの方で。

日程の確認と体験科目を確認し、いざ!

 

妹ちゃんが体験で訪れたのは平日の16時。
きれいで広々とした教室には、ズラリと席が…。

2名の生徒さんが自習をしておりました。

 




 

妹ちゃんが授業を受けている間、母は営業の方?とお話です。
電話で対応してくださった方とは違いました。

電話対応してくださった方は同じ教室にいらしたのですが、説明はこちらの営業の方が担当。

ただ…話す内容がお金の事ばかりで…。
肝心の勉強への取り組み方や、カリキュラムをどういった感じに作るのかなど、学習面での説明がない(汗)。

「それは、入塾されてからですよ~」みたいに、やんわりとスルーされたのは気のせい?

校舎の先生が担当したほうがいいんじゃなかろうか?
電話担当の方の方が、こちら側に寄り添った話の感じはあったかな…。

 

ちなみに、かかる費用はいかほどなのか?

校舎によって金額には違いはあるとかないとかは不明ですが、あくまでも妹ちゃんが体験を受けた校舎の設定です(2021年5月時点)。

入会金にかかる費用は11,000円。
再入会の際には不要で、家族2人目からは無料。

通常コースの授業料は「プロ」「セレクト」「スタンダード」の3タイプからチョイス。

プロは、豊富な指導実績や難関校への入学実績がある講師。
セレクトは指定講師で、スタンダードはトライで厳選した講師です。

費用は、プロとセレクトは全学年共通ですが、スタンダードは学年によって異なります。

妹ちゃんのように小学生の場合は、スタンダードでも全学年共通。
中学生、高校生は金額が高くなります。
それでも、セレクトよりかはお安い。

週1回(120分~180分)で、プロは7万~10万、セレクトは4万~6万、スタンダード(小学生)で2万5千~3万5千。

「もっと授業を受けたい!」という場合はコマ単価でプラス。
プロは1コマ1万5千~2万5千、セレクトは1コマ1万~1万5千、スタンダード(小学生)は1コマ5千~7千。

他にもちょこちょこ費用についての但し書きはあったのですが、ここでは割愛。

びっくりしたのが、中学受験で利用する場合はスタンダードは不可!
セレクトかプロになるのだとか(この教室だけかもしれません)。

家庭教師のトライは高いと聞いていましたが、確かにお高い。

 

ついでに、「家庭教師のトライ」のオンライン家庭教師の受講料についても聞きました。

こちらは、学生教師とプロ講師の2タイプ。

60分の単価が、学生講師は4千ちょいで、プロ講師は7千ちょい。
週1回(60分~120分)で、学生講師は1万7千~3万4千ほどで、プロ講師は3万~6万。

オプションで、専任のコーチが学習コーチングする「オンラインコーチング(週1回/20分、8,250円)」なんてものも…。

さらに、「トライ式5教科学習AIタブレット」のオプションもすごい。

中学・高校生向けサービスなのでしょうが、システムの初期費用が非受験生は22,000円、受験生は33,000円。
学習システム利用費が1ヵ月11,000円、学習システム更新費が年22,000円。

オンラインとはいえ、さすがなお値段です(汗)。

 

とりえず費用面だけ詳しくなって帰宅。
ちなみに、授業はよかったと妹ちゃんはニッコリ。

それならよかった。
母は、後方で悶々としていたので…。

 

前から気になっていた「個別教室のトライ」。

金額的に、中学年の時はいいかなぁ…。
入会するとしたら、花の入試が終わってからでしょうか。

 

にほんブログ村 受験ブログへ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です