【四谷大塚】4年9月学年別父母会(9月からの学習と、各科目のポイント)

今回の保護者会は、組分けテストとは別日。
電車でこなければいけないので参加するかどうか迷ったのですが、ここは「花にも聞かせたろ」と行く事に。

渋る花さんを連れて、いざ!

会場には、わが家と同じ様にお子さんを連れてきている親御さんの姿がチラホラ。
そして、受付にはいつも以上の先生の姿が…。

テストがないからかな?

“【四谷大塚】4年9月学年別父母会(9月からの学習と、各科目のポイント)” の続きを読む

【四谷大塚】4年夏期講習を欠席してみて…その感想と結果

夏休みに夏期講習を受けなかった一番の理由は、一番に仕事との兼ね合いからでした。

とてもじゃないけど、期間が長すぎて有給が吹っ飛んでしまう。
会社のお盆休みもあるので、ほぼ1カ月休みなってしまう(汗)。
社会保険なので、1ヵ月の就業時間が決まっていますから無理。

また、これとは別に理由が2つ。

“【四谷大塚】4年夏期講習を欠席してみて…その感想と結果” の続きを読む

【四谷大塚】4年第5回公開組分けテストの結果

夏休み明けの久しぶりのテスト!

夏期講習に参加していなかったので、久しぶりの四谷大塚の空気に馴染めニア(平和ボケ)しているのではないかと心配していましたが、テスト結果はいたって変わりなし。

あいかわらずボケた回答やミスをしていますが、点数自体は夏休み前と大差なし。
4科目合計点数は少しだけ上がっていたのですが、あいかわらず理科が大きく…これ以上にないくらいに足を引っ張っていました。

だめだこりゃ。

毎度おなじみの悪さに慣れてきたのか、怒る気も起らないってね。

本日の組分けテストの結果は、お昼過ぎに発表。
今回は新規で「S」コースが加わるのでどうなるのか…興味津々です。

“【四谷大塚】4年第5回公開組分けテストの結果” の続きを読む

子は組分けテスト、母は…

本日は、久しぶりの四谷大塚でのテスト。
第5回公開組分けテストです。
はぁ~…。

「なんだか今日は、できるような気がするよ」

という、何を根拠に言っているんだという自信を見せてくれる花。
大抵、そういう時は散々な結果が出るものですがね…(汗)

花を送った後、近所にある神社にお参り。
「ポカしませんように…」と神頼みです。

“子は組分けテスト、母は…” の続きを読む

観察してわかった!国語の読解力が悪い理由と改善策

明日はいよいよ第5回公開組分けテストです。

夏期講習を参加しなかった花。
自宅でコツコツやっていたわけですが…まぁ、できな量はそれなりにという感じでした。

明日のテストが怖いなぁ…。
過去の組分けテストを時間計ってやったら、明らかに遅くなっていたし。
やはり、塾でやる文字量は半端ないです。

夏休みの間、毎日取り組んだ苦手な国語の長文問題。
その中で気が付いたことがありました。

平日は仕事があるため、学習した分をチェックするぐらいしかできません。
ところが、夏休みはちょこちょこと花の学習姿勢を見る事ができたわけですが、そこで花の国語の勉強に対してのダメなところが発覚したのです。

“観察してわかった!国語の読解力が悪い理由と改善策” の続きを読む