日能研さんの全国テスト結果が、Web公開された後に、今度は封書で受験結果が届きました。
毎度お馴染みの結果通知。
合格とクラス名が記載されていました。
日能研さんからは毎回たくさんの資料をいただくので、数回に分けて熟読させていただいています。
今日はまだ目を通していなかった、残りの資料。
日能研で配られている(?)情報ツールのサンプルです。
・情報エクスプレス
・PRE合格判定テスト結果レポート
・中学入試予想R4
・進学レーダー
情報エクスプレス
こちらは抜粋版。
最新入試情報や模試データ分析情報などがまとめられているそうです。
6月実施のテストから配布。
月ごとのテーマで受験生に役立つ情報を提供。
PRE合格判定テスト結果レポート
新6年(現5年)向けの限定資料。
昨年12月24日に5年生対象におこなったPRE合格判定テストの解説と、男女別志望者データについてまとめられています。
「PRE合格判定テスト」は、「合格判定テスト」と同じ感じのテストで、入試本番のように志望校(8校を志望順に)を登録し、1年後の受験をシミュレーションします。
4科目で税込4,320円、2科目で税込3,240円。
中学入試予想R4
「R4」は合格可能性を示す数値の事。
偏差値による合格率の各段階(RANGE=レンジ)を示し、「R4=80%」「R3=50%」「R2=20%」を意味します。
予想R4表は、来年入試での試験日・定員・入試科目の動きと合判テスト結果を見ながら予想し、まとめた一覧表。
6月から毎月、公開模試受験生に配付されるそうです。
進学レーダー
サンプル品。
書店でも見かけたことがありますが、中身をチラ見したのは初めてです。
どうやら、日能研と同じグループ会社?
四谷大塚では「ドリーム・ナビ」が毎月配布されますが、それと同じようなもの!?
サンプルだけでも充実した、とっても興味深い内容。
今年は、興味あるテーマの号だけ買ってみようかな。
今後、入試に関する最新情報ツールが山のように配られるようになるんだろうな。
…なんて、今更ながらに学年が変わって受験が本格化してきたことを感じました。
基本を大事に、コツコツ。
亀の気持ちで積み重ねていこうと思います。