【四谷大塚】予習復習ナビ・高速基礎マスター設定&中学入試説明会の案内

先日、3年生講座が終了しました。

といっても、我が家は最初、通信から始め、通塾に至ったのは去年の11月。
教室での授業は3か月でした。

最後の授業では、終了証書をいただきました。
子ども的には嬉しいよね。

ちなみに、親には中学入試報告会の案内を頂いて帰ってきました。

中学入試報告会は、埼玉(浦和)は2月下旬、東京(渋谷、銀座、中野)・神奈川(横浜)・千葉(船橋)は3月上旬~中旬にかけておこなわれる一大イベント!

塾の実力がわかるところなので、親としても興味津々です。

 

内容は、今年の入試結果を分析し、全体的な特徴と傾向、入試問題の教科別出題傾向と求められる力や対策についての報告、および四谷大塚の理念や方針、目指しているゴールについて説明するというもの。

ちなみに、校舎ごとの入試結果については、春休み前の父母会で報告があるとの事。
そこ、一番気になるね!

そんな入報報告会は、四谷大塚だけでなく日能研や早稲田アカデミーさんなど、大手受験塾ではこの時期定番のイベント。
入試実績のリアルがわかるので、迷っている場合は、こうした入試報告会を検討材料の一つとして話を聞いてみてもいいですね。

 




 

 

次はいよいよ組み分けテストですかぁと思っていたところ、四谷大塚から手紙が郵送されてきました。

なんだろかいと思ってみると、予習復習ナビ・高速基礎マスターの初期設定と、新年度進学生対象オリエンテーションのお知らせ。

予習復習ナビ・高速基礎マスターを閲覧するには、四谷大塚の会員サイトにログインする必要があります。
まだの場合は、生徒用ログインパスワードを組み分けテスト前までに設定してくださいね、という内容でした。

組み分けテスト終了後に、子ども達に使用方法の説明をおこなうとの事なので、前日までにログインできるようにしておかないと大変。
また、パスワードを記載した記入用紙を忘れずに持っていく必要があります。
忘れたら、花が困ったことになっちゃいます。

 

会員サイトはすでに閲覧可能状態なので、IT授業(東進ナビ)閲覧の設定です。
同封されていた説明書を片手にポチコラ。

これがまた…わかりにくいわ、めんどだわで結構な時間がかかりました。
案内にも「10~15分程かかります」と記載されていましたが、間違いなくそれ以上かかった!

指定のページから設定ツールをダウンロードすると、まずは基本環境設定の表示。

 

とりあえず「いいえ」にして、後で設定する事も可能。
ただ、設定が完了するまで映像授業は見れません。

 

インストール後に開いて、「基本環境設定状況」から10項目完了させていきます。
設定前は、ほぼ未完表示。

 

最後の項目、「サンプル動画再生」においては、桜の映像が15秒ほど流れ、最後に完了と表示されて終了。

これで、全ての項目が完了し、診断結果は「OK」になりました。

これでやっと見れるのかな!?
やれやれ…

 

また、新年度進学生対象オリエンテーションについては、学年別に時間をずらして実施。

新6年生(現5年生)が10時半スタートで、その後新5年生(現4年生)、新4年生(現3年生)と続きます。東京や神奈川は入試日でもあるから、先生も事務の方も忙しいですね。
前日の試験結果について知らせが入ったら、速報的に教えてくれるかな!?

内容は、新年度の時間割、クラス編成、クラス担任、教科担当の紹介となるので、これは是非とも出席しておきたいものです。

 

ちなみに、本日はドキドキの組み分けテスト。
昨日の花さんはというと、ホームワークを開いたままご就寝(18時)。
安眠アイテムかい。

 

にほんブログ村 受験ブログへ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です