【日能研】年間授業・イベントスケジュール&保護者アンケート

先日に受けた「学ぶチカラテスト」。
結果が郵送で届いたのですが、今度は賞状付きで郵送されてきました。
さらに、前回はなかった成績表付きです。

ということで、もう一度、成績表の内容と正答率をみながらテスト問題を見直し。
ついでに、テスト時にいただいた日能研の年間スケジュールと、10月に実施した全国テストにおける事前アンケートの結果を拝読させていただきました。

まずは、日能研(4~6年)の年間授業スケジュール。

4年生の授業

2~7月…ステージⅡ(親しむ)
8月…ステージとステージをつなぐ期間
9~翌1月…ステージⅢ(広げる)
*春期・夏期・冬期講習

5年生の授業

2~7月…ステージⅢ(広げる)
8月…ステージとステージをつなぐ期間
9~翌1月…ステージⅣ(深める)
*春期・夏期・冬期講習

“【日能研】年間授業・イベントスケジュール&保護者アンケート” の続きを読む

中学受験スタート模試!出題問題から見る、求められている力

12月9日に初受験した「中学受験スタート模試」。

算国の基礎力テスト40分に、総合型・適性検査型の思考力テスト40分でした。
算国は一緒にやるので時間配分も問われます。

初めてのテストということもあり、「どんなテストなんだろ~」と親子でドキドキのテストでした。

終了後、問題と共に解答も一緒に見てみると、その問題によって「何の力を求めているのか?」まで記載されていました。

まず、算数!

・計算問題

・文章問題…情報を読み取る力、活用する力が求められています。

・図形問題…図形の基礎的な知識と図形の性質についての問題。情報を読み取る力、論理的に判断する力が求められています。

“中学受験スタート模試!出題問題から見る、求められている力” の続きを読む

江戸名所絵図に名を連ねる洲乾弁天「羽衣町厳島神社」

鎌倉街道沿いの羽衣町2丁目。
周囲を高いビルやマンションで囲まれた場所に、ぽっかりと開いた空間。
そこにある羽衣町厳島神社

総本社は広島県の宮島にある厳島神社で、源頼朝由来の神社でもあります。

現在の境内は500坪ほどですが、以前は900坪と倍近くの広さあったそうです。
鳥居も四の鳥居まであり、現在の馬車道にある神奈川県立歴史博物館あたりに一の鳥居があったとか。

戦災で社殿が焼け、戦後は接収(権力機関が、個人の所有物を強制的に取り上げること)となり、昭和31年に接収が解除されて今の広さになったそうなのです。

“江戸名所絵図に名を連ねる洲乾弁天「羽衣町厳島神社」” の続きを読む

“はまのお諏訪さん”として親しまれている「石川町諏訪神社」

横浜の石川町にある、石川町諏訪神社に参拝してきました。

JR根岸線「石川町」駅かあら、商店街を通って10~15分ほどのところにありました。

ちなみに、商店街は「ひらがな商店街」。
かわいらしい名前です。

石川町にある諏訪神社は、文明13年(室町時代から戦国時代にかけて)に創立された昔からある神社。
災害で社殿が焼失してしまいますが、昭和38年8月に新社殿が再建され、「はまのお諏訪さん」として親しまれています。

御祭神は、大国主神の第二の息子である建御名方命(たけみなかたのみこと)。
軍神として有名な神様ですが、農耕神・狩猟神としても信仰されています。
総本社は長野県の諏訪湖近くにある諏訪大社です。

““はまのお諏訪さん”として親しまれている「石川町諏訪神社」” の続きを読む

初受験!中学受験スタート模試(小3・冬)&保護者セミナー

初受験の中学受験スタート模試
栄光ゼミナールで申し込みました。

受験票などの送付は思ったよりもギリギリで、受験1週間ちょい前に到着。
受験票とともに払込票(コンビニ可)と中学校コード表が同封されていました。

受験票には試験会場名と地図、持ち物、時間割などが記載されていました。
テスト会場にて、座席番号シールを貼る欄も。

試験の流れは…

・受験票回収・説明…20分
・基礎力テスト(国語、算数)…40分
・思考力テスト(総合型・適性検査型)…40分

入室は9時半からで、10時スタート。
11時55分にテスト終了。

“初受験!中学受験スタート模試(小3・冬)&保護者セミナー” の続きを読む