【家庭教師】まさに二人三脚☆毎回の指導報告と月毎の報告

家庭教師のノーバスの夏期講習分が終了し、通常コースの90分授業になりました。

先日の成績アンケートで伝えていた要望についても、先生にもしっかりと伝わっていて、その件についても先生と指導前にお話。

こちらの希望などが伝わっているのは安心感があります。
なにせ指導している時、母は部屋に入らないので。

指導の内容や方向について、お互いにつかめてきた感がでてきた今日この頃です。

また、月の最初の授業では、連絡ノートに指導についての記入がされるので、指導について把握しやすくてこれまた良い。

 

それは、「先月の指導における反省」と「今月の指導目標」。
「花さんも目標を書いてくれると嬉しいです」とは先生の言葉。

先月の反省点では、「算数の図の解読に力を入れることはできたけど、国語の記述問題にあまり力が入れられなかった」と。

今月の目標では、「国語は記述ができるようになるだけでなく、重要部分には線を引けるようにする。算数は作図はもちろん、苦手単元をなくす」といった事が書かれていました。

来月にはどのように書かれるのか…ちょっと楽しみです。

 

月毎だけでなく、毎回の指導ごとにも指導内容と評価を記入してくれるので、母もそれを念頭に家庭学習での声掛けができます。

例えば、「式がやや省略されており、気になりました」とあれば、先生から出された宿題やそれ以外でも、式を面倒くさがらずに書いているのかどうかをチェックして声掛けするとか。

花も先生から言われていることもあり、素直に(?)聞きます。

面倒くさそうにやるのですが、それでも母は嬉しい(涙)。
これぞ、外面いい子ちゃん!!

できている部分、できるようになってきている部分などについても指導後にお話ししてくれるので、母としても勉強の把握がしやすい。
これがマンツーマンのよさかと感動です。

 

また、母はここ最近の花の学習プリントをとっておき、「今週はこんな感じでやりました」と報告することに。

家庭プリントを渡すことで、先生も花の状況が把握しやすくなり、より的確な指導ができるようになるのではないかな~と。

先生もじっくり見てくださっているようで、宿題に反映されているのがわかります。

こんな感じに連携しながら最善の勉強方法を探っていくのかなと、母も(サポート役として)日々勉強です。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です