【首都圏模試】コロナ禍だから!?保護者会は予約が必要

第3回組分けテストが終わり、考えるのは首都圏模試と合不合判定テスト。

合不合判定テストの会場は、第15回週テストの際に受験票が配られてわかりました。
希望通りの学校。

数日前に一般申し込みの方をみた際には、いくつかの学校はすでに「残席なし」と締め切り状態でしたし、今回は提出したのが遅かったので「どこになるかなぁ?」とソワソワしていたので、これでやっと落ち着きました。

 

ちなみに、「残席なし」になっていても、後日、キャンセルがでたのか…「余裕あり」に変更されている学校も。

また、合不合判定は塾生は問答無用に中学での会場受験ですが、一般生は校舎での受験も受け付けています。

校舎での受験をみてみると、こちらは午前はほぼほぼ埋まっており。
午後に飽きがある。

皆さん、希望する時間帯・学校は似たようなものなんだなと思ったりして。

まぁ、入試を想定して受けるという意味合いからも、やっぱり午前の方がいい。

 

そして、首都圏模試の方はどうかなと見てみると、こちらもぽつぽつと「締切」の学校が出てきています。

わが家は申し込み開始2日目ぐらいに申し込んだのですが、その時には気が付かなった事柄を発見。

なんと、保護者会が予約制になってる!?

 

保護者会はあって当然といった考えがあったのですが、このコロナ禍で保護者会を開催しない学校もあります。

なので、申し込む際には確認したつもりなのですが…予約制になってるよ!?

 

でも、どこから予約したらいいのか記載されていない。

会場となる学校のサイトをチェックしても、首都圏模試の実施日の保護者会のお知らせはなし。

うむむ…

 

わからないので、首都圏模試の公式サイトから問い合わせてみました。

したらば、問い合わせした翌日には返信が。
対応、早い。

「お問い合わせの件につきまして、専用サイトでの予約が必要になりますが、現在予約サイトを学校側で準備中です。
準備が整いましたらメールにてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
お手数おかけいたしますが宜しくお願いいたします。

首都圏模試センター・運営部」

 

今後、公開されるということでほっと一安心。

学校によっては申込フォームがすでに用意されていたり、今回のように用意されていなかったりするのは、各学校で対応や準備かかる時間が異なるからなのでしょう。

コロナ対応でズバッと決められない歯がゆさが、いろんなところに影響しています。

そんなふうに首都圏模試運営部とやり取りをした数日後に、会場となった学校の申し込み方法が記載されました。

やれやれです。

 

受付が開始されたら、速攻で申し込まないとです。

学校見学がなかなか取れないので、こうしたテスト先の学校もみてみたい。

受験終了組のママさんからも、

「たまたま首都圏模試でお邪魔した学校が良くてね。説明会で一目ぼれして、そこに決めたの。まさかだった」

なんて話も聞きますので。

このたまたまともいえる出会いがなければ、どうなっていたのかわからないとおっしゃっていました。

現在、楽しく通学されています。

 

にほんブログ村 受験ブログへ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です