家庭教師はいつからがいい?先輩ママに聞いてみた

来年の塾通いはどうしようか…そう考えているこの頃。
知り合いのママさんとの間にも、塾についての話がチラホラ…。
なかには、家庭教師の話も!?

受験塾は定番ですが、家庭教師も捨てがたい。
なぜなら、通塾は大変だし移動時間がもったいないですからね~。

先日も、町内会の子ども会の集まりの際に家庭教師や塾の話で大盛り上がり。
なかには家庭教師をお願いしていた先輩ママさんが数名いたことから、その体験談によるアドバイスを聞いてきました。

 

大手塾+家庭教師の最強タッグ!?

4年生から大手中学受験専門塾に通い始め、途中から家庭教師もプラスされたママさん談では…

「家庭教師の先生には、特に過去問題対策に重点を絞ってもらったわ。
おかげさまで偏差値も上がって、当初より高い偏差値の中学を狙えるようになったの。

ただ、やっぱり先生選びは大変。
最初の先生が大学生の方で、授業や部活があるからって平気でキャンセルしてきたことがあって…。

その方はきっぱりお断りしたんだけど。
体験を受けた時とかに、しっかりとそこらへんは聞いておいたほうがいいよ。

費用的には、週一で2時間。
1カ月4万前後だったかな。
交通費は別。」

これで四谷大塚の塾代も払っているんだから、相当な金額ですよね。
すごいなぁ~…

また、塾も家庭教師も新学期は2月なので、いい先生は早めに埋まってしまうから、なるべく早い段階で体験を受けておいた方がいいとの事。
確かにそうですよね。

 




 

中学受験経験の有無で違う

また、別のお母さんは…

「できれば、中学受験経験のある先生にしたほうがいいよ。
自分が体験して知っているからこその目線で教えられるし。

あと、親が家庭教師をやろうとしても、高学年になったら無理。
特に受験経験がないとなると、塾や家庭教師の先生に任せたほうがいいよ。」

ぐさっ、どきっ☆

やっぱりそうですよね~。
今はまだ大丈夫でも、もっと上になったら厳しそうなのは自分でもわかります。

しかも、中学受験問題は小学校で出る問題とは違いますしね…

 

家庭教師オンリーは選択に注意!

さらに、こんなアドバイスも。

「家庭教師でも、中学受験に対応した先生じゃないとダメだよ。
通信でも通塾でも、理解できないところをフォローするのが家庭教師だから。
家庭教師だけでこなそうとするのは厳しいかも。

授業対策だけならいいけど、受験対策としては効率が悪い。
塾は受験に必要な内容を効率よく学習できるようにカリキュラムが組まれているけど、そこまでできている家庭教師ってなかなかいないと思う。
サポート的に見てもらった方がいいよ。」

確かにそうですよね~。
大手さんが持っているデータには敵わないでしょう。

 

四谷大塚や日能研、早稲田アカデミー、サピックスなどの中学受験専門塾の授業は難しいので、ついていけない生徒さんもいるそうです。
そのため、苦手分野については家庭教師を付けて補佐することも少なくないんだとか。

・塾の宿題が終わらない

・週テストにいっぱいいっぱいで復習にかける時間がなかなかない

・5年以降に成績が落ちてしまってなかなか上にいけない

なんて状態であれば、家庭教師をプラスすることで改善されるケースも多いのだとか。
なるべくなら、早いうちに塾と家庭教師のタッグを組んでほうがいいということのようです。

 

家庭教師もいろいろとあるので、塾だけでなく、いろんなところを検討する必要性がありそうです。

となると、体験…。
家に来るってことですよね?

部屋の掃除はもちろんですが、先生をお迎えした時のマナーも調べておかないといけないよう。
まぁ、最近はネット越しの先生もいるようなので、面倒な時はそっちも視野に!?

大変だなぁ~…とほほ

 

にほんブログ村 受験ブログへ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です