今週のU先生との授業は、予習シリーズ第3回「平面図形」。
基本問題から解説していただき、三角形の面積比のマスターを目指します。
授業後、「三角形の見方がわかってきたよ~」とどや顔でリビングに降りてきた花。
ほう、それはよきかな♡
先生からの授業メールでは、「ヒントがあると三角形の面積比を求められるけれども、自力ではもう少しですね」。
…温度差を感じるのは気のせい?
子ができるといえば、信じたくなる(過大評価)のが母の性…。
まとめノートと共に、参考資料も添付してくださいました。
また、宿題も。
母がノートを見ていると花がのぞき見。
「そうそう、そうなんだよ~」とどや顔。
あら?
意外と理解してる?
花の表情にニッコリした母ですが…宿題をやっている様子から、あのどや顔はやはり過大評価だったかと(汗)。
さらに、宿題ではないけれども時間があるときにやってほしいと、実力完成問題集からページを指定。
その目的は、知識定着のステップ。
今の花は…
「あ〜なるほど」
↓↓↓
「そうそう、そうだった」
↓↓↓
「多分、こんな感じ!?」
…という状態。
正解が出せるようになると「もうわかった!」になるのですが、さらに問題を解いて、難なく答えることができたときこそが、本当の意味で定着したことになる。
「多分、こんな感じ?!」
↓↓↓
「ハイハイ、これね」
↓↓↓
「決まってるじゃん、こうでしょ!」
…となってほしいと。
もしも花が「え〜もういいよ」と演習を嫌がるようであれば、「私の方からも説明させていただきます」と力強い言葉。
はい、了解です( ´ ▽ ` )ノ
後半ステップを踏んだかどうかは大きな差になるとの事ですから、花には是が非でもやってもらわないといけません。